参観の後のクラス懇談会
全員が残るわけじゃないし
きっと私より暇な保護者はもっといる
けど…必ず出ることにしている
今日も然り(最終学年だしね)
昨年と担任が同じなので、特に先生に対して申し送りはない
これまで通りよろしくお願いしますと
で、初めて同じクラスになったり久々に一緒って方もいるから
ご挨拶とお願いと、お礼を伝える
きびきびてきぱきとした先生だから進行も早い
なのに、解散してから話し込んでしまった
他のお母さん2名と先生と
立ち話のまま…約2時間!?
特別支援の話・福祉の話・中学の話・大麻の話…
女子のグループの話・合唱の話・委員会や係の話…
学童保育から電話が入らなければ、まだ続いてかも~
5時までの学童保育、校舎を出たらすぐのところなのに
お迎え、遅刻だ…
でも、新学期早々、担任の先生やクラスの保護者の方と
ゆっくりじっくり話すことができてよかった
家庭訪問では、もうさすがに話すことないかも
全員が残るわけじゃないし
きっと私より暇な保護者はもっといる
けど…必ず出ることにしている
今日も然り(最終学年だしね)
昨年と担任が同じなので、特に先生に対して申し送りはない
これまで通りよろしくお願いしますと
で、初めて同じクラスになったり久々に一緒って方もいるから
ご挨拶とお願いと、お礼を伝える
きびきびてきぱきとした先生だから進行も早い
なのに、解散してから話し込んでしまった
他のお母さん2名と先生と
立ち話のまま…約2時間!?
特別支援の話・福祉の話・中学の話・大麻の話…
女子のグループの話・合唱の話・委員会や係の話…
学童保育から電話が入らなければ、まだ続いてかも~
5時までの学童保育、校舎を出たらすぐのところなのに
お迎え、遅刻だ…
でも、新学期早々、担任の先生やクラスの保護者の方と
ゆっくりじっくり話すことができてよかった
家庭訪問では、もうさすがに話すことないかも