![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/57ef2c95ca4fb98a98db39ff522d9fa0.jpg)
ポーのクラスの「米・大根 収穫祭!」
お手伝いに行ってきましたー。
春に田植え、秋に稲刈りしたお米。
種まきもした大根。
調理はシンプルに
切っただけの大根スティック
ダシで炊いただけの大根
握っただけの塩むすび
見事に真っ白だー。
せめて、炊いた大根に大根の葉刻んで入れてやりたかったー。
って、学校でそんな勝手な真似できず。
余りに元気すぎる息子とそのツレ数人しばきつつ
なんとか無事出来上がり、もちろん完食。
しかし、ほんまに元気。
というか、やんちゃが過ぎるクラス。
担任の先生、手に負えてない(≧∇≦)
ま、賑やかながらみんな楽しそうなんで、いいけどねぇ。
お手伝いのお礼?お土産に大根いただきまして
夜も大根祭りです。
うちの学校にはないわ~。
男の子の元気なんはいいわ~
パソコンのやっと復活!!!!のあややより。。
年始の防災訓練とセットのお餅つきが今年から豚汁の炊き出しに変わったりと年々行事が簡素化されてきてるけど、いいものは残してほしいなぁ。