えーっと…はい。
苦手です。嫌いです。できることならしたくありません。
洗濯は洗濯機がしてくれるけど、洗濯をたたむの嫌いです。
片付けるの、苦手です。
掃除、したいと思う衝動にかられると、終われないのでなかなか始められない、と。
ところがここのところ家の中での『ラーラ洪水警報』発令中で、否応なく洗濯、掃除の日々。
それが昨日、学校で一回失敗はあったらしいけど、家に帰ってから無事だったので
大きな洗濯ものがなかったんだよねー。
そこへ来て、今日は仕事もお休みの日。
子どもたちを送りだしてから、一回分の洗濯ものを干したら、あらおしまい?
なんだか拍子抜けしてしまって、放置してたところの片づけをすることに。
普段かけてない二階の子ども部屋を掃除機かけてみたり
網戸も掃除機で吸ってみたり
敷き布団のシーツをかけてみたり
洗濯機を動かして床を掃除してみたり
ほらほら、やりだすと止まらない。
気が付くと1時回ってて、お昼ごはん食べ損ねた~。
ある程度片付けて、ラーラのお迎えへ。
うーん、なんだかすっきりしたなぁ。気分いい~。
毎日きれいに掃除する人の気持ちも、少しだけ理解(^_-)-☆
けど、まめにはできないんだなぁ~、これが。
そうそう、私がラーラにぴたっとくっついてる間は、おしっこしない。
ポーと私が言い争いをしてると、必ずやってる…。
法則が、見えてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます