福寿草咲きました /3、16撮影 2015-03-19 14:37:02 | 日記 昨年より株が小さくなっていましたがうれしいですね。 2014年は3月29日に開花とありました。2013年はさらに遅く4月に入っていました。 温暖化なのでしょうか。年々早くなっています。 三笠の葡萄畑も雪解けが早いそうですが、連休前後に遅霜の心配があるそうです。 新芽が痛んでしまうと修復がきかないそう、、、
版画体験ワークショップ2/28 2015-03-19 14:32:37 | 日記 今日は恵庭の高崎邸でメジュウム剥がし刷りを教えて頂きました。休憩を挟んで4時間ほどで1点制作しました。 色を重ねるので深みがでました。 刷りおわったところ。
ワイン女子会/2/27 イタリア 2015-03-19 14:24:54 | 日記 左2本はスパークリング、プロセッコがよかった!コスパあり。 ファランギーナ、モンテプルチアーノダブルッオ、マアジ、トスカーナマレンマ マレンマはまだまだ早くて酸味が強いので実力が出せませんでした。 実は、ファルネーゼ、マアジはサクラアワードのダブルゴールド受賞ワインなので嬉しくて出しました。 やはり、人気がありました。
ソムリエ協会セミナー 苫小牧 2/15 2015-03-19 14:13:07 | 日記 風が強く時おり雪も混じって冬まっただ中の苫小牧駅に降り立った面々、、、、 会場のホテルまでは徒歩数分なんですが寒い!ぶるぶる でも元気を頂きました。講師の吉川慎二さんと。 出されたワインです。