雷ゴロゴロ 大雨にはならず昼から葉落としや病気の木の対策検討
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/5be831b5b09875e0f4458a1c3596e1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/36ff18fbaded68903dffdb925e0650b9.jpg)
ゲベルツトラミネールは実があるのに枝は枯れていて切りました。
味わいはライチ、シワの実、色つかない実、小さな実などが混じっています。
実がついていないのは6月4日の大風でせっかくついていた花が落ちたかも。
でも理由は色々あり、はっきりわかりませんでした。
この後お天気を見ながら収穫します。第一弾^_^
2年目のは1本か2本決めて枝落とし木の回り草刈り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/5be831b5b09875e0f4458a1c3596e1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/36ff18fbaded68903dffdb925e0650b9.jpg)
ゲベルツトラミネールは実があるのに枝は枯れていて切りました。
味わいはライチ、シワの実、色つかない実、小さな実などが混じっています。
実がついていないのは6月4日の大風でせっかくついていた花が落ちたかも。
でも理由は色々あり、はっきりわかりませんでした。
この後お天気を見ながら収穫します。第一弾^_^
2年目のは1本か2本決めて枝落とし木の回り草刈り。