10月11日、12日の2日間は木村校長を迎えて仁木町の畑で講座と、修了式がありました。
木村秋則さんとお会いするのは2度目になります。札幌での懇親会での1枚です。小柄な方でした。
修了生が宮沢賢治の「雨二モマケズ」を引用した 校長への謝辞には感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/e69ba305cdfd9b104509675228902c28.jpg)
千歳神社の七五三のスナップです。
実は全く無関係に思えるこの2枚が意外な所で繋がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/76a08d3983172837756d83f9d3cdcb52.jpg)
このあと、シャッター押しを頼まれたのですが、そのお母さんはなんと木村塾の方だったのです。
私はこの日が誕生日で、お礼参りにとたまたまこの場に居ただけでした。
おみくじは大吉!この偶然は必然??引っ張られる方に行くと良いのかも知れない。
木村秋則さんとお会いするのは2度目になります。札幌での懇親会での1枚です。小柄な方でした。
修了生が宮沢賢治の「雨二モマケズ」を引用した 校長への謝辞には感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/e69ba305cdfd9b104509675228902c28.jpg)
千歳神社の七五三のスナップです。
実は全く無関係に思えるこの2枚が意外な所で繋がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/76a08d3983172837756d83f9d3cdcb52.jpg)
このあと、シャッター押しを頼まれたのですが、そのお母さんはなんと木村塾の方だったのです。
私はこの日が誕生日で、お礼参りにとたまたまこの場に居ただけでした。
おみくじは大吉!この偶然は必然??引っ張られる方に行くと良いのかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます