煮豆くらいなら自分で簡単に作れるだろうと、とら豆を買ってきました。
クックパッドの一番簡単そうなレシピを探して参考にします。
まずは半日くらい水に浸します。
手の甲の厚さくらい余分に水を張りましたが、数時間後に見てみると豆が水を吸って豆がだいぶん露出していたので水を多めに足しました。
水を一回捨てて、鍋にちょい大目のひたひたに水を入れ、1時間程度煮て柔らかくなったら砂糖、ザラメ、蜂蜜を入れて弱火で煮ます。
ひたひたの水が蒸発して煮詰まっていくと味がよくなっていきます。
簡単そうですが、初めての私には加減がわかりません。
レシピには豆が揺れない程度に煮ると書いてありましたので、極弱火で煮てみました。
気が付くと割れている豆が多く目につくようになりました。
豆も柔いし、味も決まったので、煮るのはここで終了。
あとは冷まして時間をおけば出来上がり。
煮ているときには柔さが気になりましたが、冷めれば身も締まるようです。
初めてにしては上々の出来。
使ったとら豆は600グラムなので、思った以上にたくさん出来上がりました。
クックパッドの一番簡単そうなレシピを探して参考にします。
まずは半日くらい水に浸します。
手の甲の厚さくらい余分に水を張りましたが、数時間後に見てみると豆が水を吸って豆がだいぶん露出していたので水を多めに足しました。
水を一回捨てて、鍋にちょい大目のひたひたに水を入れ、1時間程度煮て柔らかくなったら砂糖、ザラメ、蜂蜜を入れて弱火で煮ます。
ひたひたの水が蒸発して煮詰まっていくと味がよくなっていきます。
簡単そうですが、初めての私には加減がわかりません。
レシピには豆が揺れない程度に煮ると書いてありましたので、極弱火で煮てみました。
気が付くと割れている豆が多く目につくようになりました。
豆も柔いし、味も決まったので、煮るのはここで終了。
あとは冷まして時間をおけば出来上がり。
煮ているときには柔さが気になりましたが、冷めれば身も締まるようです。
初めてにしては上々の出来。
使ったとら豆は600グラムなので、思った以上にたくさん出来上がりました。