洗濯槽がカビ臭かったのでカビ取りと、排水管のヌメリ取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/326a7bc688a18fb773a4ddd8e7ac424b.jpg)
お湯を使えばカビも取れやすいそうなので、蛇口をいじっていると上部から水が漏ってきました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/58786e7007072318a7c64c3ed325d785.jpg)
どこかをいじると、ほかのところのガタがでてくるもんです。
がちっと締めて気を取り直してクリーニングに取り掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/3061af2406bff3d86c102546bce012c6.jpg)
お湯を張って30秒程度回したところで、早々にカビが浮いてきましたので、このあと3時間ほど放置してから標準コースで洗濯機に任せました。最後は底に流れ残ったカビを手作業で排出。
排水溝には錠剤タイプの洗浄剤を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/74ecf283a93843ddb004050978ce720d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/326a7bc688a18fb773a4ddd8e7ac424b.jpg)
お湯を使えばカビも取れやすいそうなので、蛇口をいじっていると上部から水が漏ってきました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/58786e7007072318a7c64c3ed325d785.jpg)
どこかをいじると、ほかのところのガタがでてくるもんです。
がちっと締めて気を取り直してクリーニングに取り掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/3061af2406bff3d86c102546bce012c6.jpg)
お湯を張って30秒程度回したところで、早々にカビが浮いてきましたので、このあと3時間ほど放置してから標準コースで洗濯機に任せました。最後は底に流れ残ったカビを手作業で排出。
排水溝には錠剤タイプの洗浄剤を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/74ecf283a93843ddb004050978ce720d.jpg)