Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

ピカールクロスでライターを磨く

2017年11月12日 23時09分04秒 | 工作
物を直したり、手入れしているときが一番穏やかです。

この度はライターを磨き始めました。行動は唐突です。

ピカールクロスでライターを磨いたらどうなるのか気になって衝動買いしました。



ピカールの缶はホームセンターで見かけますが、どの程度の実力なのか、何に使えるのか疑問なまま、缶は購入できませんでしたが、お手軽な感じがしてついつい買わされてしまいました。

クスミが気になっていたロンソンの古いライター。
ライターの素材は正直よくわかりませんが、真鍮に何かのメッキでもしてあるのでしょうか。
中はきれいです。



外側はくすんでいます。



けっこう頑張ってこすったら、それなりに光ってきます。研磨剤とワックスが含まれているそうです。



ビーティージェットも曇っているのでついでに磨いてみました。

磨く前 ↓



後 ↓



気持ち程度に光ります。

私なりの感想ですが、コンパウンドのように研磨されません。非常にマイルドです。ワックス成分の影響なのか多少艶がでるようです。

劣化や風化が強い場合はコンパウンドを上手に使ったほうが早く仕上がるでしょう。


今回ピカールクロスを購入したのは、仏具を売っているコーナーでした。
おかあさんが真鍮の蝋燭立てなどを磨くのには丁度いいと思います!
ナイスフォロー!