お友達とメスティンの話をしていたら、新品のをくれることになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/0fc7ca7130eec41f912c94603f801bbf.jpg)
早速、シーズニングして使ってみることに。
◆ラージ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/2f6027d79425481f6ffee4f6203740f8.jpg)
◆スモール310
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/ceb144ed26c531f4153dedfef6b6d47b.jpg)
炊くご飯は、100円そこそこの焼き鳥缶を具材に、ご飯を2合、濃縮つゆを大さじ4と水を合わせて400mlにして、ラージ209に入れました。最初はスモール310に入れましたが、これで表面いっぱいにまでなりましたので、209に移し変えました。
今回は台所のガス台でチャレンジ。
最初は強火で熱し、沸騰して吹きこぼれ始めたら弱火にして10分〜12分くらいでしょうか。
そのあとは布巾で包んでひっくり返して10分ほど蒸らして完成です
ちょうどいい大きさの段ボール箱があったので、この中で蒸らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/5c569ab98f6efbaec31bee9ab8d82989.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/f6ad75482178008c422ff7c481a6f435.jpg)
見た目はよくないのですが、米も芯が無く、適度な硬さでちゃんと炊けました。
ラージ209はご飯2合の炊き上がりで、ちょうどいっぱいになりました。
濃縮つゆは、お好みですが大さじ4はちょっと味濃いかもしれません。お好みで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/0fc7ca7130eec41f912c94603f801bbf.jpg)
早速、シーズニングして使ってみることに。
◆ラージ209
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/2f6027d79425481f6ffee4f6203740f8.jpg)
◆スモール310
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/ceb144ed26c531f4153dedfef6b6d47b.jpg)
炊くご飯は、100円そこそこの焼き鳥缶を具材に、ご飯を2合、濃縮つゆを大さじ4と水を合わせて400mlにして、ラージ209に入れました。最初はスモール310に入れましたが、これで表面いっぱいにまでなりましたので、209に移し変えました。
今回は台所のガス台でチャレンジ。
最初は強火で熱し、沸騰して吹きこぼれ始めたら弱火にして10分〜12分くらいでしょうか。
そのあとは布巾で包んでひっくり返して10分ほど蒸らして完成です
ちょうどいい大きさの段ボール箱があったので、この中で蒸らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/5c569ab98f6efbaec31bee9ab8d82989.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/f6ad75482178008c422ff7c481a6f435.jpg)
見た目はよくないのですが、米も芯が無く、適度な硬さでちゃんと炊けました。
ラージ209はご飯2合の炊き上がりで、ちょうどいっぱいになりました。
濃縮つゆは、お好みですが大さじ4はちょっと味濃いかもしれません。お好みで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます