二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

長芋、赤目芋

2016-10-28 | 秋の家庭菜園28
 昨日の続きの長芋掘り、ここに4本入っています。作戦を変えて畝の両側も掘ってみました。
今度はそんなに苦労せず、進行しました。


少し小ぶりながら4本収穫、少し乾燥させてから保存、何回か食べれそうです。


ジャングルのようになっている里芋です。赤目を掘ってみることに。


葉を切ると根元がようやく見えてきました。


赤目の小芋では大きい、孫芋もひ孫芋も大きい。(^^)/


一株でいっぱい取れました。これだけ大きい芋がそろったのは久しぶりです。秋の長雨のおかげか
追肥2回のタイミングが良かったか、時間を見て少しづつ掘っていく予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋掘り

2016-10-27 | 秋の家庭菜園28
笑われてしまいそうなことをしてしまいました。
春先にパイプで始めた長芋、それを見ていた畑の先生の奥さんがもらってきたからと捨てていた長芋の
種イモ、ひっからびていましたが5本だけパイプの先に埋めていました。無事発芽、葉も伸び枯れ始め
たので軽い気持ちで掘り始めました。それが大変なことに、脇に青梗菜を植えてあり反対側はアスパラ、
狭すぎです。1m掘ってもまだ先があります。見かねたのか駐車場を作っている職人さんが手伝いに。
それがこれです。まだ4本、掘れきることができるか心配です。


この穴1m30cm、先が思いやられます。でもよくできています。一発肥料、土寄せ、棚つくり、
秋田の弟に手取り足取りで教えてもらいました。自分のところはパイプです。入っているか心配に
なってきました。掘るのは11月になってから、楽しみと不安がいっぱいの今朝の気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネ購入

2016-10-26 | 秋の家庭菜園28
 絹さや、ソラマメの種を購入しました。ついでに先生のところの小松菜とほうれん草、そして初めて挑戦する
越谷の一本ネギ、全部で11,000円、ずいぶん広くやってるなあと店のご主人、ネギの種まきの方法を熱く語って
くれました。発芽した後の10日間が大事だから乾燥させない、ここを失敗すると農家さんでも苗が全部消えるこ
とがある、ビニールをかけそれでも温度が上がり過ぎないよう下を開ける、ただ11月になってからと念を押さ
れました。


ここはホウレンソウ、小松菜2回目の種を蒔いたところ、みんな発芽しています。トラクターで耕運し、そこに
タネをパラパラ、畑の先生のやり方です。去年は3回蒔いていました。これだから大きい袋入りが必要です。


先日のもとの畑、区割りが済んでいました。ロープでしっかり6区画です。


その1画、よく見るとナスときゅうりが植えてあります。ほー なんとも複雑な気持ちでパチリ、苗があるんだ、
ネットも張ってありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の赤ちゃん

2016-10-25 | 秋の家庭菜園28
 今朝の外気温、9,3℃ ついに10℃を割りました。その分ブロッコリーたち元気になっていくようです。
ブロッコリーが顔を表しました。先生の奥さんが見つけ早いんだよう、とのこと、同じに植えた先生のところよ
り先に現れました。


カリフラワーもこの中にあります。産着を着ているようで可愛い、カメラを向けたら顔を隠したみたいです。


こちらの赤ちゃんはど根性キュウリ、畑の中で発芽したのを奥さんがハウスに移植、花が咲いていましたがついに
実もできてきました。笑ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花の植え付け

2016-10-24 | 秋の家庭菜園28
 パラパラ蒔いていたいた菜花が大きくなってきました。そろそろ植えつられます。それにしても
日中の気温が違いすぎ、25℃だったり17℃だったり、そんな風で風邪の患者さんで待合室は
超満員、働いている私たちが疲れ切ってしまいました。


ハウスの中にあるバケツに子ネズミが、ドキッです。ハウスで生まれた?いやいやネズミはいないはず、
もしかして猫が隠したのでは?そんな結論になりましたが去年の子狸に続きいろんな訪問者がいるもの
です。


で我が家の老猫のちび君、20才になりました。私の足にどたっとくっついていました。床が冷たく私の
足をアンカ代わりにしているようです。去年春一時危篤になりましたがよく今年の夏を乗り越えたもの
です。暖かいハウスに連れていきたいくらいですがネズミを見たら逃げ出しそうなちび君です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする