自分で種をまきみんなで定植した白菜、こちらは畑の先生ののところです。道路に面しているので
道行く人たちが良くできていると感心しきり、ピンセットで虫取り消毒は私の役目です。
真ん中は山東菜、一度風でめくりあがっていましたがしっかり回復してくれました。

こっちは私のところ、第一陣の白菜です。先生のところより少し遅れめですが少し蒔きだしました。

第二陣の白菜ようやく成長が始まりました。秋冬野菜は朝晩の気温差が必要なのか少しづつですが
成長のスピードが上がってきているような気がします。
草取り、土寄せが一段落少し回りが見えるようになりました。玉ねぎはここかな、小松菜はここに
蒔くかな、台風は来ないで、いろんなことを考えている今朝の私です。
道行く人たちが良くできていると感心しきり、ピンセットで虫取り消毒は私の役目です。
真ん中は山東菜、一度風でめくりあがっていましたがしっかり回復してくれました。

こっちは私のところ、第一陣の白菜です。先生のところより少し遅れめですが少し蒔きだしました。

第二陣の白菜ようやく成長が始まりました。秋冬野菜は朝晩の気温差が必要なのか少しづつですが
成長のスピードが上がってきているような気がします。
草取り、土寄せが一段落少し回りが見えるようになりました。玉ねぎはここかな、小松菜はここに
蒔くかな、台風は来ないで、いろんなことを考えている今朝の私です。