![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/a07d77bd2a9c455d277b8e40886f8131.jpg)
穏やかな一日でした。蔓が枯れてきた長芋、
掘る予定で蔓を外していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/752e652bd4978aef70f5d09f410d04bc.jpg)
シートを外しました。ひび割れを起こして
いてちょっとびっくりでした。私の長芋の
栽培は秋田の弟に教わってクレバーパイプ
を使ってやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/414613178f83501d568e5ebe71f334b9.jpg)
1本目です。無事パイプの中に納まってい
ました。ただ心配は伸びすぎてパイプから
はみ出した部分が下に伸びだすことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/21672a5454340a21b043b2835d32e103.jpg)
やっぱり下に伸びていました。これを折
れないように掘るのが大変、慎重に周り
を崩していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/c8017d87bb5f3f7a66bda0fbbdd3d550.jpg)
長くて太い長芋です。4月から長い旅
でした。種イモは秋田からやってきま
した。買って送ってくれた弟に感謝で
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/24a1cc0f8b7d848cc4e2fcfdf96af94e.jpg)
2本目、3本目もパイプの中でした。
というより10本全部パイプに入っ
ていました。パイプを使っての長芋
栽培今年で5年目一度もパイプから
外れたことがありません。仕組みも
理解できてきました。パイプを埋め
て山を作っているとヘ~、それで長
芋ができるのと信じられないといっ
た顔をしていく人もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/f3ba5206224b428e162879e57e7b4b62.jpg)
折れないように運ぶのも慣れてき
ました。ハウスで少し寝かせてか
ら新聞紙に包んで保存します。今
年の長芋栽培、大成功でした(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/41685608eabc5d583cfde2e28a4b18f0.jpg)
そして奥さんが食卓に長芋をすっ
て出してくれました。たまたま帰
ってきた上の孫がズル~って、
うめ~ 思わず目じりが下がりま
した(笑)
掘る予定で蔓を外していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/752e652bd4978aef70f5d09f410d04bc.jpg)
シートを外しました。ひび割れを起こして
いてちょっとびっくりでした。私の長芋の
栽培は秋田の弟に教わってクレバーパイプ
を使ってやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/414613178f83501d568e5ebe71f334b9.jpg)
1本目です。無事パイプの中に納まってい
ました。ただ心配は伸びすぎてパイプから
はみ出した部分が下に伸びだすことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/21672a5454340a21b043b2835d32e103.jpg)
やっぱり下に伸びていました。これを折
れないように掘るのが大変、慎重に周り
を崩していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/c8017d87bb5f3f7a66bda0fbbdd3d550.jpg)
長くて太い長芋です。4月から長い旅
でした。種イモは秋田からやってきま
した。買って送ってくれた弟に感謝で
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/24a1cc0f8b7d848cc4e2fcfdf96af94e.jpg)
2本目、3本目もパイプの中でした。
というより10本全部パイプに入っ
ていました。パイプを使っての長芋
栽培今年で5年目一度もパイプから
外れたことがありません。仕組みも
理解できてきました。パイプを埋め
て山を作っているとヘ~、それで長
芋ができるのと信じられないといっ
た顔をしていく人もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/f3ba5206224b428e162879e57e7b4b62.jpg)
折れないように運ぶのも慣れてき
ました。ハウスで少し寝かせてか
ら新聞紙に包んで保存します。今
年の長芋栽培、大成功でした(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/41685608eabc5d583cfde2e28a4b18f0.jpg)
そして奥さんが食卓に長芋をすっ
て出してくれました。たまたま帰
ってきた上の孫がズル~って、
うめ~ 思わず目じりが下がりま
した(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます