
風のない穏やかな毎日です。雨がなく
何度も水をかけていた玉ねぎ苗、ここ
まで育ってくれました。

例年11月をめどに定植していました。
雨の予報もありその前にと作業開始です。

こちらは仲間のYさんが分けてくれた極
早生の玉ねぎ苗です。種が余ったから蒔
いてみたらとのことでした。気温が高い
せいか成長もよくいい苗になってきてい
ました。

奥さんに並べてもらい私が苗を差し込ん
でいきました。

ヒョロヒョロに見えますが根元はしっか
りしています。早生と赤玉ねぎで約300
本、ネオアース250まで植えられました。
自治会の仕事があり作業はここまで、残り
は明日、よく頑張りましたでした(^^)/
何度も水をかけていた玉ねぎ苗、ここ
まで育ってくれました。

例年11月をめどに定植していました。
雨の予報もありその前にと作業開始です。

こちらは仲間のYさんが分けてくれた極
早生の玉ねぎ苗です。種が余ったから蒔
いてみたらとのことでした。気温が高い
せいか成長もよくいい苗になってきてい
ました。

奥さんに並べてもらい私が苗を差し込ん
でいきました。

ヒョロヒョロに見えますが根元はしっか
りしています。早生と赤玉ねぎで約300
本、ネオアース250まで植えられました。
自治会の仕事があり作業はここまで、残り
は明日、よく頑張りましたでした(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます