雨の後畑の野菜たちみんな生き生きしてきました。イチゴも同じです。
少しづつですが赤みが見えてきました。去年はちょっとした隙にカラス
やムクドリに突っつかれてしまいましたので今年は早めにネット掛けを
することにしました。
このネット、ゴルフ練習場の張替えで出た代物、いつも伺う割烹いなかや
のお父さんが20年前家庭菜園を始めた話をしたら持って行けと車のトラ
ンク餌へ入れてくれました。ところどころ破けていますがとっても丈夫で
いまだ使えます。
アスパラの記事を見た秋田の弟がうちのほうでは春先堆肥をどじっと
(いっぱい)まいてるよとのことでかけてみました。足りないよと
言われそうですが。
朝の庭の様子です。なるこゆり(多分)があちこちから顔を出しスズラン
のように花をつけています。どこからやってきたのかわかりませんが10年
くらい前から少しづつ増えてきました。
その間に都忘れが咲きだしました。暮れに配合肥料をかけておきましたので
紫がいつもより強いようです。これは牡丹の木と一緒に農家さんのおばあさん
にいただいたもの、二十年近く毎年咲いてくれます。形見のようになってしま
いましたので大事にしたい都忘れです。
少しづつですが赤みが見えてきました。去年はちょっとした隙にカラス
やムクドリに突っつかれてしまいましたので今年は早めにネット掛けを
することにしました。
このネット、ゴルフ練習場の張替えで出た代物、いつも伺う割烹いなかや
のお父さんが20年前家庭菜園を始めた話をしたら持って行けと車のトラ
ンク餌へ入れてくれました。ところどころ破けていますがとっても丈夫で
いまだ使えます。
アスパラの記事を見た秋田の弟がうちのほうでは春先堆肥をどじっと
(いっぱい)まいてるよとのことでかけてみました。足りないよと
言われそうですが。
朝の庭の様子です。なるこゆり(多分)があちこちから顔を出しスズラン
のように花をつけています。どこからやってきたのかわかりませんが10年
くらい前から少しづつ増えてきました。
その間に都忘れが咲きだしました。暮れに配合肥料をかけておきましたので
紫がいつもより強いようです。これは牡丹の木と一緒に農家さんのおばあさん
にいただいたもの、二十年近く毎年咲いてくれます。形見のようになってしま
いましたので大事にしたい都忘れです。