人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

ミラノとパレルモ

2015年09月11日 22時02分06秒 | ワイン・パン・コーヒー・スイーツ
Tribute to Milano と、Tribute to Palermo です。


私達はコーヒー好きです。休日には、ネスプレッソを愛飲しています。そのネスプレッソからメールマガジンが届き数量限定の新製品の紹介がありました。
繊細でフルーティーなアロマが際立つ洗練されたTribute to Milano (ミラノ 味わいの強さ 9)と、豊かな文化を感じさせるスパイシーな風味のTribute to Palermo (パレルモ 味わいの強さ 11)です。との宣伝文句です。

今日は、高島屋に行きましたので、ネスプレッソブティクに行ってこの新製品を試飲してきました。

Tribute to Milano です。美味しかった。


挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も誕生日ランチ

2015年09月11日 21時59分59秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔
ラ・ヴィレッタ
 

 今月、京王デパートのレストラン街にあるイタリアンのお店の”ラ・ヴィレッタ”から私に誕生日のお祝いのハガキが届きました。このハガキをお店で見せると、何とハーフサイズのスプマンテ(発砲ワイン)がいただけるということで、今日は、午後から半休を取り、とカメラマン(妻)と自主トレの日にしましたので、お昼の時間となっていましたのでこのお店で、また、誕生日ランチをしてしまいました。

 最初にこのお店に来た時には、デパートの中にあるお店で平凡なお味かなと思って入りましたが期待していた以上に美味しかったので、その後よく、このお店を利用することになりました。美味しいイタリアンを食べながら、歳をとった事を思い、これからの将来の計画を考えました。

1.Astoria Lounge :美味しいスプマンテでした。


2.今日も誕生日に乾杯です。


3.前菜サラダ


4.前菜野菜スープ


5.キノコのピザ


6.パスタは大盛りを注文してしまいました。


7.デザート: コーヒーのシフォンケーキ


8.とっても美味しかったソフトドリンク

 右:狼の桃という名前のトマトジュース   左:ブラッドオレンジのジュース

昼間から飲んで、食べて満腹です。さあ、それから歩きに行きました

挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の空

2015年09月11日 21時54分45秒 | 空・太陽・星
この台風の大雨では各地に大被害が出ました。今朝は被害の映像を見て自然災害が恐ろしくなりました。
その被害をもたらした雨雲も、今朝は去って、雨は止みました。
今日の空は無常にも何も無かったかのように青く晴れて行きました。

カメラマン(妻)が撮りました今日の空をご紹介します。

1.代々木公園の空と雲


2.空と雲


3.朝の空と輝く雲


4.朝の空


5.朝の空


この美しい空を見ていたら、もうこれ以上自然災害が起きないようにとお願いしてしまいました。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王デパートと高島屋を歩く

2015年09月11日 21時51分15秒 | RECORDING REHABILITATION +
 朝のタイムが遅くなってきています。また、最近、体、全体に体力の衰えを感じています。タイムが遅くなっているのはこのためでしょうか?還暦が近づくような歳です。でも、元の体を取り戻す為には、定年後の生活を楽しむためにはこのままではいけません。いつか一人で、どこでも行けるようにしないといけません。
 私は、普段日中は事務所で事務仕事をしていてほとんど歩く事はありません。一日で歩くのは、朝夕の通勤の時だけです。しかも安全を考えて慣れた道ばかりです。歩行力強化には歩行量を増やす、変化のある道を歩く事です。一人で、どこでも行けるようなる為には危険予知能力も身に付けなければなりません。会社の休暇は使いきれないくらいたくさんありますので、これからは、この休暇を上手く使い自主トレをすることにしました。

 今日は午後半休を取って自主トレに行きました。行く先は人混みのあるデパートコースにしました。土日のデパートは大混雑ですが、平日は、まだ、混雑もまだ、ましですので、歩きやすいです。京王デパートに行ってその後、高島屋を歩いてきました。大○●会社よりも自分の体の障害を治す事の方が大事ですからこれからも休暇を取って自主トレすることにしました。

京王デパートの屋上で休憩


京王デパートの屋上にはペットショップがあります。猫を見て和んできました。

1.猫寝ています。


2.猫寝ています。


3.新宿南口:開発が進んでいました。


今週は、台風ウィークの大雨の一週間でしたが、今週も無事に終わりました。神様に感謝です。
さて、いつもの金曜の夜はくつろぎの夜です。皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。一週間お疲れ様でした。


記録

 天気: 晴れ
最高気温(℃)[前日差]  29℃[+6]
最低気温(℃)[前日差] 20℃[-2]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 104/72/57
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:05:15 
烏山駅着 06:23:10 
タイム: 17分55秒 
 京王線各駅:06:27
  電車:座る。
 山手線 07:00 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:31
<帰り> 
 会社出発: 12:05
 山手線:   12:15
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 16:41:00
 自宅着 : 17:02:00  無事到着。 
 タイム:19分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。 
明日は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は楽しみます  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の自然災害

2015年09月10日 19時37分44秒 | お天気・自然現象・地震
朝の渋谷交差点


 台風18号で大雨が降り関東各地に大きな被害が出ています。被害にあわれた方々にはおくやみ申し上げます。
しかし、突然の自然災害は怖いですね。突然の災害は災害対策を準備する間もなく起こりますから、防ぎようがないですね。突然の出来事(病気・事故)も同じですね。

新宿の空


 普段から、自分には起こらない、関係ないと思わないで、起こるかもしれという気持ちで物事を注意する、考えておく事が必要ですね。
 それと、他人に起きた不幸な出来事は他人事と思わないで、自分にも起こるかもしれないという気持ちで、予防できることは予防して行く取組が必要ですね。普段からの健康管理、住宅に不具合が無いかの点検がそうですね。

夕方仙川の空


大雨が去って、明日から天気が回復して行く事を願って今日も終わります。

記録

 天気: 雨時々曇り
最高気温(℃)[前日差]  25℃[0]
最低気温(℃)[前日差] 21℃[+2]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 116/68/57
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:06:00 
烏山駅着 06:23:30 
タイム: 17分30秒 
 京王線各駅:06:27
  電車:座る。
 山手線 07:00 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:31
<帰り> 
 会社出発: 17:35
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:41:00
 自宅着 : 18:56:50  無事到着。 
 タイム:15分50秒

夕方の仙川の空


星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。 
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号接近の中でも

2015年09月09日 19時28分05秒 | 季節: 梅雨 台風
帰りの空: 雨は一時止んでくれました。


 今朝は台風の影響で朝、家を出る時には雨が激しく降りました。このような荒れた天気ですので、滑って転んで、大怪我をしては大変な事になるので、今朝は安全第一を考えて、急きょ、タクシーを呼んで使い駅まで行きました。安全の為には、タクシーも上手く利用する事も必要です。
 さて、台風18号接近の中のこんな荒れた天気でも、山手線、大崎駅では、子供をだっこした”戦うお母さん”を見ました。きっとこれから保育所に行くのでしょうか。そして、仕事が終わった後、子供を引き取りに行くのでしょうか?
台風の中で”戦うお母さん”が事故の無いようにお祈りしてあげました。

さて、午後からは台風の影響で大雨になってしまいました。この大雨で帰宅時間の電車にトラブルがあっては帰れなくなりますので、退社時間を15分早めて帰る事にしました。大雨なら帰りもタクシーを使う事を考えましたが、烏山駅に到着すると雨は弱まっていましたのでレインウエアで歩いて帰る事ができました。その後、家に到着すると雨は大降りになり、大して濡れる事なく出来て本当にラッキーでしたね。でも、疲れた一日となりました。

帰りの空


夕食とワインで今日の疲れを取り、明日も雨の予報ですが、頑張って行きます。

記録

 天気: 台風の大雨
最高気温(℃)[前日差]  25℃[+4]
最低気温(℃)[前日差] 19℃[-1]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 120/80/61
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>タクシー
 自宅出発 06:07:00 
 烏山駅着 06:15:00 タイム: 00分00秒 
 京王線各駅:06:20
  電車:座る。
 山手線 07:00 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:31
<帰り> 
 会社出発: 17:18
 山手線:   17:25
  電車:立つ。
 京王線各駅: 17:52
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:20:00
 自宅着 : 18:41:10  無事到着。 
 タイム:22分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。 
明日の通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は台風ウィーク

2015年09月08日 19時24分04秒 | 日記
今日も天気は不安定で、朝から雨が降りました。以前はこんな雨の日には、歩けなくてタクシーで駅に行ったものですが、レインウエアを着て、後から妻のフォロー無しで、頑張って一人で歩いて行きました。体感雨量:3.2くらいでした。これくらい雨が降りますとレインウエアを着ていても、雨が浸み込んできて濡れますね。朝のタイムは、18分、30秒でした。 
 さて、天気予報によれば、今週の天気は、台風18号が日本の南海上を北上してきて、そして前線の影響もあり、大雨注意の今週は台風ウィークとなるとのことです。
特に、明日9日(水)は台風18号と前線の影響で、西・東日本太平洋側を中心に大雨となる見込み、大雨に警戒が必要です。との予報です。

 ところで、今週は台風ウィークとなるとのことで、気持ちが落ち込みますが、こんな時には、何か楽しい事はないかなと考えてと思ってしまいますね。
山手線で優先席に座っていますと私の座っている前に熱心にスマホする女子高生がいました。朝から何を熱心にスマホをしているのかな?と考えてしまいました。音楽を聞いているようでもないし、ゲームをしているようでもないし、友達とメールのやりとりでしょうか?
 私は、これからの庭のリフォーム計画、と新たに植える植物の事、植物の再配置を考えていました。
また、庭に植えている植物の生育ぐあいについて考えていました。雨が降り続いていますので、日光不足です。バラの病気こと、秋の開花への影響を考えてしまいましたね。

帰りは雨の中を歩いて帰ってきました。楽しい事を考えていても、明日の台風18号が接近が気になります。台風の影響で、大雨、暴風が無い事を祈ります。明日は、大雨に注意。十分注意して歩きます。

記録

 天気:
最高気温(℃)[前日差]  27℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+1]

 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 109/69/53
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:05:15 
 烏山駅着 06:24:45 
 タイム: 18分00秒 
 京王線各駅:06:27
  電車:座る。
 山手線 07:00 混んでいました。
 電車:座る。
 会社事務所着 07:32
<帰り> 
 会社出発: 17:35
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:41:00
 自宅着 : 19:00:00  無事到着。 
 タイム:19分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。 
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足が外

2015年09月07日 19時23分54秒 | 日記
 早く歩けなくて困っています。原因は歩く時、左足がひどく外向きになっているからです。左足を振り回すようにして歩いてしまっているからです。左足で大地をしっかりと踏みしめてなく、左足加重ができていないからです。何故、そうなってしまうのか?原因は、歩く時に、左股関節が痛く、左足で路面を踏みしめた時に左の足の甲の部分、爪先が痛くなってしまうのです。内反がきついのPです。体は、この左足の痛みを回避するために右足を一本の軸として歩いてしまっているのです。右足一本で歩いている状態になっているのです。
人間は二足歩行の動物です。しかし、今の私は、一足歩行の動物になってしまっているのです。これを治さなくては上手く歩けませんね。単純な事ですが、これが難しいのです。

 今朝は、小雨の朝となりましたが家を出た時には雨は止んでいましたのでこの隙に歩いて行きました。雨はマンション前から降り出しましたが、レインウエアを着ていましたので、濡れなくて助かりましたね。今朝のタイムは、18分00秒でした。今日は月曜日で、気が重い日ですね。今週も雨が続く一週間になりますので、油断しないで行きます。帰りは小雨に降られましたね。

記録

 天気: 曇り後雨
最高気温(℃)[前日差]   27℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+1]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 111/76/59
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:05:15 
 烏山駅着 06:24:15 
 タイム: 18分00秒 
 京王線各駅:06:27
  電車:座る。
 山手線 07:00 混んでいました。
 電車:座る。
 会社事務所着 07:31
<帰り> 
 会社出発: 17:35
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:30
 自宅着 : 18:57:30  無事到着。 
 タイム:19分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。 
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のベストスナップ

2015年09月06日 17時06分38秒 | ベストスナップ
遅くなりましたが、カメラマン(妻)が撮りました先月8月のベストスナップを選びましたのでご紹介します。

8月5日、帰り道、空を見上げたら光芒が見えましたのでご紹介します。

1.東


2.北


3.西


一日の終わりは光芒を見て、”お疲れさまでした”家族が健康で安全で平和な日であるりますように!!

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内事務仕事の日でした

2015年09月06日 17時01分08秒 | 日記
曇りでした


今日は休日です。天気が不安定ですので朝のうちに掃除を済ませて、その後、カメラマン(妻)と共に溜まっていました家庭内事務仕事、これからの予定、そして、”秘密の花園計画”での植物の配置を考えていました。そのようなことをしていましたらいつのまにやら夕方です。、今日は早めのお風呂と夕食でお疲れ様にします。明日からまた頑張って行きましょう。

記録

 天気: 曇り、夕方から
最高気温(℃)[前日差]   27℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   22℃[-1]
 体調:体が硬い
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 98/68/62

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調がよくなります。
明日は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

『太陽と青空と星に願いを』

今週も頑張ります  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山下公園、新宿駅地下通路

2015年09月05日 22時13分04秒 | 街歩き・道歩き
横浜港の空


山下公園:氷川丸


 今日は私の誕生日を”青葉”でお祝いをしました。今日の天気は晴れでしたが蒸し暑い日になりました。”青葉”に行った後、山下公園を少し散歩しました。
今日の私の左足のコンディションは非常に悪く、左足の内反がきつく踏み込んだ時に左足に力が入らない、荷重が出来ない状態で、その為に右足も大きく踏み出せない状態でした。


ガーデン


横浜地下鉄のマスコット


 公園散歩の後は、家に帰りましたが、今日の帰りは渋谷経由でなく新宿三丁目経由で帰る事にしました。

1.新宿メトロプロムナード


2.新宿メトロプロムナード


3.新宿メトロプロムナード


4.新宿メトロプロムナード


今年も私の誕生日を”青葉”で美味しいお料理でささやかなお祝いに行ってきました。時間が過ぎるのは早いものです。一年が過ぎました。

みなさんも今夜を楽しんでください。明日もお休みで嬉しいですね。

 記録

 天気:晴れ。蒸し暑い
 最高気温(℃)[前日差]  29℃[-1]    
 最低気温(℃)[前日差]  23℃[+1] 
 体調:左半身が重い。
訓練:歩行: 左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
血圧:113/73/60
<行き>
 自宅出発 10:31:00 
烏山駅着 10:53:00 
タイム:22分00秒
<帰り>
 タイム:22分30秒 
 歩行距離:3.5km

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。
明日も良い天気になりますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように。

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日はのんびりとします。 

挑戦者とカメラマン(妻) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の季節

2015年09月05日 21時53分52秒 | 食品・食物療法
今日の”街歩き・道歩き”の帰りに八百屋ちゃんで野菜をいっぱい買ってきました。


八百屋ちゃんで売っています野菜はどれも品質が良くて美味しい野菜ばかりです。明日の休日はこの美味しい野菜を使ったお料理を作ります。
健康生活には野菜をいっぱい食べることですね。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は誕生月

2015年09月05日 21時52分27秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔


 今月は私の誕生月であります。記念日好きの私は何でもそれにかこつけて飲食してしまう癖がありますね。
さて誕生日が来て、還暦が近づいてきました。若いころ、還暦と聞くと、おじいさんと思ってしまいました。その還暦が近づいているのです。
 何はともあれ、今日は、この世に私を生んでくれたことに感謝して誕生日は喜びたいと思います。去年の9月も誕生日のお祝いに”青葉”に食事をしに来ましたね。時間が過ぎるのは早いものです。一年が過ぎました。

今年も私の誕生日を”青葉”で美味しいお料理でささやかなお祝いに行ってきました。去年の9月も誕生日のお祝いに”青葉”に食事をしに来ましたね。時間が過ぎるのは早いものです。一年が過ぎました。


誕生日のお祝いの桃饅頭:誕生日のローソクを吹き消しました。


 今日も”青葉”に行って元気をもらいました、来年の誕生日には心も体がもっと進歩していているように、これからまた一年、毎日元気にがんばるぞ!!そんな気分になって帰ってきました。 


”青葉”今日のお料理


1.三種前菜


2.くうしんさい


3.生ゆりと芝えび炒め


4.大根もちと春巻


5.鶏肉の辛子炒め


6.酸辣湯(サンラータン)スープ


7.かた焼きそば:★★★美味しい!!


8.デザート:オレンジ



どのお料理も★★★で絶品で美味しい!!満腹になって、満足して帰ってきました。


健康で楽しく食事が出来ることは何て幸せなことでしょう。来年も健康でいて、で楽しく食事が出来るように健康管理に努めたいと思いました。

挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ねこちゃんず”が侵入してきた

2015年09月04日 23時55分44秒 | 植物・動物・自然観察
”ねこちゃんず”の二匹:成長しました


 ”ねこちゃんず(子猫三匹)”達はアパートの隙間から出て外の世界を探検するようになっています。近所をうろついています。
とうとう、今朝は、”ねこちゃんず”の二匹は、我が家に侵入してきました。遠くから子猫たちが遊んでいる姿を見ていると可愛く思えるのですが、猫に私の家の庭を自分たちの住処のようにされると、糞をされたり、オシッコをされると家の周囲は悪臭が漂います。また、去年は庭の植物を荒らされたり、家の塀を汚されたりで、大損害になってしまいました。
 子猫たちは見ていると可愛いのですが、本当に厄介者です。野良猫は可愛く思えて甘い顔をしてはいけません。子猫たちは遠くから見る事にします。
今度、”ねこちゃんず”が侵入してきたら、家に近づかないように放水とか音をたてたりして徹底して追い払う事にします。
子猫たちは見ていると可愛いのですが、去年のような大損害になる前に掃討作戦開始です。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断 - 健康管理

2015年09月04日 19時52分18秒 | 日記
今日の空


今日はお昼前から天気が回復して行き、薄晴れでしたが晴れましたね。事務所の窓から明るい外を眺めると、人が歩いているのが見えました。天気の良い日に健康な頃のようにあちこち歩きまわりたいなあと思ってしまいました。健康な頃は歩く事、自転車が好きで、休日にはあちこち出かけていました。
そう思っていましたら、今日は健康な体を取り戻すについて考えてみました。

代々木公園の空


私は病気に倒れて以来、社会生活をおくる基本はいつまでも健康である事を実感しています。その為には、毎日の健康管理が重要です。
1.食生活、2.運動、3.ストレスを溜めない、4、規則正しい生活。が健康管理の基本だと思います。
1.食生活、3.ストレスを溜めない、4、規則正しい生活は出来ていると思いますが、2.運動については、私の今の運動量は健康な人の1/4以下かなと思っています。

左半身麻痺になって、4年が過ぎましたが、この間に左足の筋肉は相当落ちました。右足と左足の太さが違います。また、左腕の筋肉も落ちて、左肩は盛り上がってなくて骨が出ています。これでは、左半身を動かすにも筋肉が無いからうまく動きませんね。これから歳をとるにつれて筋肉は落ちてゆくそうです。定年後を楽しく過ごすには、今よりもっと体が動くようにしなければなりません。そして、今続けている健康管理法を油断しないで続ける事です。

渋谷の空


今よりももっと歩けるようになること。どれだけ歩いても疲れない脚力にする事ですが、その為には、弱点の左足加重ができていない事の克服です。左上半身にも筋肉をつける為のトレーニングが必要です。
健康管理が上手く行けば、天気の良い日には健康な頃のように、どこにでも苦も無く出かけて行き、食事やウインドウショッピングや、旅行や色々と生活を楽しむ事が出来るのです。
 さて、今朝のタイムは17分50秒でした。これは、今朝は、今日は金曜日でうれしいなあと思って歩いてしまったからでした。油断しましたね。健康な体を取り戻す道のゴールは、まだまだ、遠いです。

今日の夕暮れ


天気の不安定な一週間でしたが、今週も無事に終わり、神様に感謝です。
さて、いつもの金曜の夜は、夕食とワインでくつろぎの夜です。皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。一週間お疲れ様でした。

記録

 天気: 曇り後 晴れ
最高気温(℃)[前日差]  31℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[-1]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ減りました。
 血圧: 106/71/61
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:06:00 
 烏山駅着 06:23:50 
 タイム: 17分50秒 
 京王線各駅:06:27
  電車:座る。
 山手線 07:00 混んでいました。
 電車:座る。
 会社事務所着 07:31
<帰り> 
 会社出発: 17:35
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:15
 自宅着 : 19:00:00  無事到着。 
 タイム:19分25秒 (ロスタイム:2分30秒引く)

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。 
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は楽しみます  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする