goo blog サービス終了のお知らせ 

今日で、お別れ・・・沖縄旅行記♪

2009-10-12 21:45:38 | 旅行(北海道、沖縄、東京。京都、栃木等)
沖縄の植物って、ほんと、南国って感じしますよね。

コバテイシ(別名ももたまな)
街路樹、いたるところで、目にしました
アーモンドのような実と、丸い肉厚な葉
枝が、丁度傘のようにひろがって、日陰をつくってくれてます。
もうひとつ、いたるところで目に付く立て札もついでにと・・・


 



ガイドさんが言うには
ウルトラマンの作者?(沖縄出身らしい)
この実から、ウルトラマンの顔をおもいついたということらしい・・・。


ガジュマル
 
これも、ハイビスカス、忘れちゃいけませんね・・・。

なんだろう?でかい、えんどう豆?花は、オレンジ
 
まだ、まだ、南国らしいお花ありましたけど、名前がわからない・・・。
そのうち、わかったら、いたします。
さて、空港で昼食 海ぶどう丼
数の子のような味・・・不思議な食感
右下の黒く囲んだ所には、まぐろが・・・
一切れ食べて・・『あっ!』写真と思いつきましたの(笑)


1400円もしたのよん。高いナァ
お土産・・・カールさんところの、双子ちゃんのA,Bさんと
だぶるものが、koumamaさん私が、買ってくるとこの量よ。
黒豚ジャーキーは、先に食べちゃいました(笑)
黒糖は、ほんの1部です・・・
スーパーに売ってますよねぇ・・・はぁ~あ。



首里城

2009-10-12 00:00:00 | 旅行(北海道、沖縄、東京。京都、栃木等)
世界遺産の、首里城には、行かなくちゃねぇ

 守礼門
2000円札のデザインでもしられてます。


さて、いくつかの、歓迎の門をくぐり、いよいよ・・・中へ


 正殿 
修復中でございました。
中国、日本、琉球それぞれの建築様式をあわせもつ沖縄最大の木造建築物
中国っぽいっと思いましたけど、竜宮城みたいです。


 
御差床(うさすか) ウチャーイ(椅子)


国王の王座としてさまざまな儀式や祝宴が行われるところ。
お寺によくみかける仏像を置く台(須弥壇)によく似てます

私も会社で、同じような、椅子に座ってます。

見ごたえあるのですが、もう、カメラの電池がなくなりかけてて、
気にしながらの撮影、撮ってても、何?これと言うようなものばかり、
天気良すぎて、何度みなおしても、画面が見れない感じ
お粗末様の世界遺産・・・撮影となってしまいました

いよいよ、沖縄旅行記終盤。
明日の記事まで、
お付き合いください


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ