6月になってから、好きな事は、やっては、いますけど・・・。
頭痛が続いて、気分も晴れません。
薬を飲んでも、よくならないのよぅ~。
なので、ブログもちょっと、苦痛なの・・・、訪問もちょこっとづつで、コメントいただいてるのに申し訳ない
今日はとうとう、脳神経外科にいきました・・・。
MRをとってもらったけど、異常はなし、綺麗な脳みそらしいです。うそ~っ・・・。
綺麗な脳みそで、こんなかんじ?綺麗な脳で、あんなかんじ?(そう、思っている方もいるでしょう・・・)
肩こり、首すじが異常に痛いので、今度は、整形外科にいってみます。
さて、さてそんな感じでも、ガーデニングは・・・やりますよ・・・。
西日しか当たらず、わりと、ほったらかしにしていた、玄関から庭へと通じる道
とりあえず、植えていた花が、ちょうど良い具合に、咲き出した。
忘れな草も頑張ってます。
マルバストラム(満開になってきました)
枯れたと思っていた、ブルーサルビア。右のピンクは八重咲きインパチェンス(フェスタ)ミニバラみたいで、かわいいよ。
ブルーサルビアは、越冬したのよ~~(寒かったのに)
姿を消していく花、これから、満開になっていく花、右から、ビオラ、 ユーフォルビア(ダイヤモンドフロスト)、 サンビタリア
ダイヤモンドフロストは、初めて植えるけど、暑さにも強く、秋までさくそうです。
こんもりとなるみたい(楽しみ♪)
サンビタリアは、種がこぼれてたのでしょうね、この一つだけが、咲いてます。
もしかして、草と思って抜いてしまったのかもしれません。
今年は、大事にするわよ・・・キャッツテール
ほんとに、赤い花を、さわると、フワフワ・・・。
これは、ストロベリートーチ、もう終わりみたいです。ハーブの
カモミール(一昨年蒔いたはずなんだけど・・・?)
今から、満開になっていくだろうと思われる、オードリーの小道の花たちです。
しかし、もう眠気も襲ってくる・・・ おやすみ・・・