娘が、久しぶりに帰ってきた
色んな情報を教えてくれる。
「福岡三越に、「フォートナム&メイソン」のカフェが出来てるよ
アフタヌーンティ、何段もあるやつね 6000円するんだって(二人分だと思うけど)
①チャイも売ってたので買ってきてあげたよ、高かった。
そして②東京駅100執念年記念のスイカ、2枚申し込んだのよ、きたから1枚持ってきたよ、
③レッドカードのデニム、ネットで買ったけど、いつも買ってるのと同じサイズ注文したのに、お尻が入らない、お母さんどうかな?と思って」
前にも書いたことがあるけど、私は上半身がでかく下半身が人並みです、そんな私を、人はマッチ棒と呼ぶ・・・なので、入りましたの・・はははは。
お土産が、3つです・・・(笑)
その優しい娘がトイレに入っていった。
ドアに「消灯」と書いてある貼り紙に気付いたのか、にやりと笑い( ̄▽ ̄)ながら出て来るのに遭遇
貧相な文字で、書かれてあるこれ、もう2ヶ月以上は貼られている
何かの裏に、旦那がくそ~~~と言いながら書いていた文字
「そうなんよ、お父さんが、私がいつも消し忘れるからって貼ったのよ」
「でもね・・・貼られても、これがさ、消し忘れるんよ、意味ないやろ?」
そういうと
「そうよね、わかるぅ~~」ときたもんだ・・・(笑)
親子共々、こういう風に注意を促されても、なかなか治らない、もちろん反省している・・・が、すぐ忘れてしまう・・・
目の前のこの貼り紙、見てます・・「不思議だとお思いでしょうがね」、「わからない?とお思いでしょうがね」、「そんなはずはないとお思いでしょうが」、忘れるんですよ。
この電気つけっぱなしの行動、反省していないと思われても仕方ない ボ~~っと見てるんでしょうね。
(私と娘は、よく似た大雑把で何かしら忘れるタイプのちょっと残念な人間であることを、お伝えしておきます。)
娘は「そうよね、わかるぅ~~」そう言って、早速パソコンを始めた
夕飯の用意をしなきゃ~~と思って、ふとトイレの電気を見た・・・つけっぱなしであった・・・「そうよね、わかるぅ~~」と私は思う。
たった今、会話したばかりですよ・・・、お嬢さん
毎回、私と娘がダブルで居ると、旦那のストレスは、2倍 2倍・・・
「高見山関が、丸八の布団のCMあったでしょ? そんな感じで言ってみて下さい。」
エッ 知らないの? じゃぁこれ見てください。
ホントに心底怒っている旦那・・・「ふざけんなよぅ~~~」
でもね、気が付いた人が、消してあげればすむじゃんねと心のどこかで思う
だからと言って、自分たちがそういうのを見つけると、黙っているわけではない、一言嫌味は言う・・・。(始末に負えない人種です)
リズだけが、お父さんの心の安らぎです。