嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

粉屋アカピーノパン教室 桜餡デニッシュ。

2015-04-15 | パン教室。
久しぶりのパン教室!今日は仲良しのケロちゃんと一緒だったので、
楽しささらにドンっと、2倍、3倍の大満足のパン教室でした

          

ケロちゃんは生地から作るパン作りは初めてとのことだったのですが、
不安少々と言いながらも、楽しんで参加してくれました♪

          

パン作りと言えば、捏ねて、醗酵させてとなるのですが、
デニッシュ生地はなるべく醗酵させずに作っていくのと、
バターの折り込みがあるからなかなか難しくパン作りでも上級の域

          

でも、アカピーノなら2~3時間で出来上がるレシピで、
先生が丁寧に教えてくださいますので、初心者さんも安心して参加できるんです

          

あっ、これスライスチーズではありませんバターを伸ばしたもので、
生地に包んで折り込んでいきます

                

折り込み回数が増える度に生地が伸びにくくなるので、
みんなアクセクしながら、生地と格闘しておりました

                

冷蔵庫で生地を休ませつつ、折り込みを繰り返しながら、
なんとか成形までたどりつきました

           

フィリングはたっぷりの桜餡にかのこ豆!
香りも良く春を感じられます♪

                

いつもたっぷりのフィリングを用意してもらえるので、
お店で買うパンのフィリングが少なく感じます

            

6つにカットして、4個はカップに入れ、2個は平たくそのまま焼いていきます。

            

やっぱり成形が出来映えを左右するので、力がはいりますね~

            

こんな感じに三つ編みに

                

デニッシュ生地は成形終了後、ようやく醗酵
醗酵後、照りが出るように卵を塗ってオーブンへ~

            

さらに本日、前の教室で残っていた生地で先生がピザ生地を用意してくださいました

            

こちらも好みでフィリングをのせさせてもらい、
焼き上がりは最高

            

前日の夜に思い立って作ったチーズケーキを持参したら、
セルフィーユを添えて、ガラスの器に感じよくしてもらったので、
こちらも記念撮影
みなさんに美味しいと言ってもらえこれまた大満足な私

             

そして、パン屋のように焼き上がった上出来の桜餡デニッシュ
焼きたて最高

             

マルさん、ケロちゃんのデニッシュのお味はいかがでしたか?
是非、焼きたてを食べさせてもらってくださーい