11月26日(土)
十津川からわたらせ温泉へ行く
1年ぶりの和歌山姉弟家族旅行へ行く。
今回は和歌山のわたらせ温泉に現地集合するので我々は十津川村を抜けて
熊野の速玉大社に参拝してわたらせ温泉へ向かう。
朝8時自宅を出発して京奈和道を走ってR24号で五条まで行く。
そこからR168号で十津川村に向かって走るがまだまだ土砂崩れの復旧と
道路整備が続いている。
しかしまだ山肌を縫う曲がりくねった道が続いているので道路の整備は
これからも相当時間がかかりそうだ。
途中谷瀬の釣り橋が見えたが何回も来ているのでパスして道の駅でトイレ休憩を
しながら昼の釜飯をたべに行く。


丁度昼に着いて山菜釜飯定食を注文する。
以前食べたのは数年前だったが美味しかったのが忘れられない。
もう少し近ければ来るのだがここまで遠いと何かついでがないと来れない。
釜飯は以前と変わらず具もたっぷりでおこげも美味しかった。
お腹もいっぱいになった。
そこから近い昴の郷へ野猿を見に行く。

丁度野猿に乗ろうとしている親子がいたので写真を撮りながら見る。
途中までは自然に動くがそこら自力でロープを引っ張らないといけないので
相当しんどそうだ。
そのあと違う家族も来て野猿を楽しんでいた。
そこから熊野の速玉大社まで走る。
大分道は良くなってきているのでスムーズに走ることが出来る。
速玉大社の駐車場に止めて参道は直ぐで階段もなかった。


昔の熊野古道巡礼の衣装を着た女の子がいて可愛かったので写真を撮る。
速玉大社で朱印をもらってわたらせ温泉へ向かう。
わたらせ温泉は3ヶ所宿泊施設があって迷ってしまうがフロントで聞いて
やっと4時頃に到着。
一人義兄が来ていたのでその部屋で後の姉弟の到着を待つ。
5時過ぎに揃ったので夕食は6時にする。
夕食は品数もあってお腹いっぱいになった。
旅行にくると食べものも美味しいのでついつい食べ過ぎてしまう。
食事が済んでから家族露天風呂へ行く。
家族専用で4つの露天風呂があるので空いているかと思ったが4つとも
空いていたのでその中の1箇所に入る。
家族露天風呂といっても結構大きな露天風呂で普通の温泉でも大きいほうだ。
温泉に浸かって疲れも取れたので部屋に帰ってテレビを見ていたら寝てしまった。
十津川からわたらせ温泉へ行く
1年ぶりの和歌山姉弟家族旅行へ行く。
今回は和歌山のわたらせ温泉に現地集合するので我々は十津川村を抜けて
熊野の速玉大社に参拝してわたらせ温泉へ向かう。
朝8時自宅を出発して京奈和道を走ってR24号で五条まで行く。
そこからR168号で十津川村に向かって走るがまだまだ土砂崩れの復旧と
道路整備が続いている。
しかしまだ山肌を縫う曲がりくねった道が続いているので道路の整備は
これからも相当時間がかかりそうだ。
途中谷瀬の釣り橋が見えたが何回も来ているのでパスして道の駅でトイレ休憩を
しながら昼の釜飯をたべに行く。


丁度昼に着いて山菜釜飯定食を注文する。
以前食べたのは数年前だったが美味しかったのが忘れられない。
もう少し近ければ来るのだがここまで遠いと何かついでがないと来れない。
釜飯は以前と変わらず具もたっぷりでおこげも美味しかった。
お腹もいっぱいになった。
そこから近い昴の郷へ野猿を見に行く。

丁度野猿に乗ろうとしている親子がいたので写真を撮りながら見る。
途中までは自然に動くがそこら自力でロープを引っ張らないといけないので
相当しんどそうだ。
そのあと違う家族も来て野猿を楽しんでいた。
そこから熊野の速玉大社まで走る。
大分道は良くなってきているのでスムーズに走ることが出来る。
速玉大社の駐車場に止めて参道は直ぐで階段もなかった。


昔の熊野古道巡礼の衣装を着た女の子がいて可愛かったので写真を撮る。
速玉大社で朱印をもらってわたらせ温泉へ向かう。
わたらせ温泉は3ヶ所宿泊施設があって迷ってしまうがフロントで聞いて
やっと4時頃に到着。
一人義兄が来ていたのでその部屋で後の姉弟の到着を待つ。
5時過ぎに揃ったので夕食は6時にする。
夕食は品数もあってお腹いっぱいになった。
旅行にくると食べものも美味しいのでついつい食べ過ぎてしまう。
食事が済んでから家族露天風呂へ行く。
家族専用で4つの露天風呂があるので空いているかと思ったが4つとも
空いていたのでその中の1箇所に入る。
家族露天風呂といっても結構大きな露天風呂で普通の温泉でも大きいほうだ。
温泉に浸かって疲れも取れたので部屋に帰ってテレビを見ていたら寝てしまった。