帯締めをしないのが普段。
帯留めをしたいときもアル。
タレがちと長い。
40年前の 初めての紬。
子育て時代、正月の凧揚げのときは決まってコレだった。この着物とアンティークの薄物の2枚を交代に着ていた。
その頃は おはしょりが斜めなのが普通だったが イマは 一重上げもして 真っ直ぐに、と変わった。
youtubeの動画の先生方にもいろいろなご指導があって 其々すこ〜し違うけれど
自分に簡単に取り入れ易い動画を選んでいる。
イマ半幅帯も帯締めをしたりするのが普通になっているが ゆかたくらいにしか結ばない。お太鼓も私には格調ありすぎで 雰囲気も違う、私が着たい、普段のお着物、は...と色々試してやっとたどり着いた。
飴ちゃんの様な角なし結び。
帯締め 帯揚げなし。