藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

亀岡ききょうの里

2022-07-11 | 日記

ききょう、 京都府亀岡市の「亀岡ききょうの里」で桔梗が見ごろを迎えていました。

門を入ると綺麗な紫の濃淡や白、ピンクなども咲いていました。 


「時は今なり桔梗の旗あげ丹波かめおか光秀物語」のお庭です。



「凛亭」 


「光秀~心の庭」


「亀宝の丘園」


今人気の「花手水」がありました。




藤棚の両側に桔梗や紫陽花、ルドベキアなどが植えられていて、明智光秀像がありました。


風車や楽寿観音像の奥に紫陽花や・・・


半夏生が咲いていました。 房状の小さな花です。


谷性寺。 境内に光秀公首塚が祀られています。


奥にお花畑がありました。 桔梗を初め紫陽花、ルドベキア、グラジオラス、半夏生などが咲いています。 色とりどりです。



桔梗。


綺麗に咲いています。


ルドベキア。 亀岡ききょうの里の桔梗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする