![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/a758204b5317f08cc71446255d013907.jpg)
京都・西本願寺脇の空堀を赤やピンク、白色の平戸ツツジが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/9905513e79dcad223dfc620f86290963.jpg)
西本願寺の御影堂門とツツジと銀杏の新緑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/a136a6c5665cfbc40828dabcd444d5cc.jpg)
空堀の雨水たまりにツツジの映り込みが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/b14238fa5c24b077c004a85c550cf506.jpg)
びっしりと詰まって咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/5a08556975715482130b151342c805a9.jpg)
ずーっと塀沿いに興正寺の方まで続いて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/917a448960dfa67db182e60a892c54d4.jpg)
綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/bdc76d5f56f36562b3eceb7304598653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/85a7893c5d9d03bba1543b0d34a59d9e.jpg)
白色とピンク色が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/a25bf469b9c6838f3c8359d32eac817e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/6adf44de08e3402f1d335c0232f3b8ed.jpg)
西本願寺乗っツツジが満開で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/72ec80c1131bb99a31347c244b91173c.jpg)
西本願寺の大銀杏の新緑です。 紅葉では何度も訪れていますが銀杏の新緑を見るのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/0e11dc824ba66959e41132a37286a690.jpg)
青空に新緑が爽やかです。 御影堂前の「水吹き銀杏」や「逆さ銀杏」と呼ばれる樹齢約400年の大銀杏が見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/17ed9d79ae5d4e48b7f2ccdf408a01f4.jpg)
御影堂門脇の大きな銀杏の新緑と大銀杏の新緑が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/bd2b07072ecb685920058492501c9d7c.jpg)
阿弥陀堂前の銀杏も新緑が生き生きとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/0b6db6920c33d482b49667592a3613f7.jpg)
国宝・飛雲閣のある滴翠園ないの鐘楼を緑が包んでいます。 満開のツツジと銀杏の新緑が見られた西本願寺でした。ありがとうございました。