
カイツブリの雛、 久しぶりに体育館裏の大池のカイツブリを見に行きました。2羽の雛が泳いでいます。

親の所に上がって行きました。

お母さん鳥は立ち上がりました。 下には卵2個が見えています。

お父さん鳥が来ました。

抱卵ばかりしなくて時々、冷やすように風に当てたりしています。

お父さんと泳ぐ雛たち。

また抱卵しました。

また親鳥はあちあがり、雛たちも近くに来ました。

卵をバタバタと仰ぐようにしています。

右側では親鳥が雛に餌を与えています。 ぎょ!!見てください。左側の奥の卵がひび割れしてきました。

殻がぱくっりと割れて中から雛が誕生しました。 すごい瞬間が見られました!! 感動です。

殻から顔をだしてる子を見ています。

親鳥が近くに上がってきました。

また羽をバタバタして涼しくしているようです。

一番子と2番子は背中に乗っています。

3番子は卵の殻から出ています。 卵から孵りたての雛が可愛いです。

あと一つの卵です。 卵の前に2羽の雛と右後ろに3番子がいます。

3羽の雛と卵。

また抱卵しています。その横で餌を貰う雛たち。 この日は3番子が卵の中から出てきた瞬間が見られました。 素晴らしい瞬間が見られてとてもいい日でした。 次回は残り一つの卵が雛に孵って4羽の雛が見に行きたいです。