のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

天橋立・出石(いずし)へ…

2017-03-28 19:12:50 | 日記
2日目は朝起きて 温泉に入り…

朝ご飯はビュッフェ…

和洋折衷…^_^;



朝 8時半にホテルを出発…

9時には 天橋立に着きました。

先ず 「元伊勢籠神社」を参拝…

日本三景の一つである天橋立にある籠神社は古い元伊勢の地としても有名だそうです。





ちゃんと御朱印も頂きました。



友達3人も御朱印デビューしました!

そのあとはケーブルカーに乗り 「傘松公園」へ…



そして 日本三景の天橋立を見れました。



股のぞき…



そして見える風景は…



友達と「よく分からないね〜」…と(^^;




帰りはリフトに乗って降りました。

リフトから天橋立の景色を見ながら…




気持ち良かった〜(^^)

これで「松島」「宮島」そして「天橋立」…日本三景 全て 行けました(^^)

次に向かったのは城下町「出石」…

コウノトリを見れる 豊岡町をバスが走っていると ガイドさんが「コウノトリがいます…」と言われ 車窓から 見ると コウノトリいました(^^)

遠くだったし、瞬間で写しましたが…
分かりますか?



そのあとも2羽見ることができました。

幸せが来るかな〜(*^^*)

優雅に飛んでいるところも見たかったですね。

天橋立から1時間くらいで 但馬の小京都「出石(いずし)」に着きました。

先ず お昼ご飯…

出石で有名な「出石 皿そば」を頂きました。



皿そば4枚…



但馬牛もオプションで注文…




地ビールも一杯ずつ サービスで頂きました。



但馬牛も柔らかくて美味しかったし、皿そばも美味しかった〜(^^)

満足なお昼ご飯でした。

そのあとは約1時間半くらい出石散策…

出石のシンボル「辰鼓楼」…

日本最古の時計台です。






マンホールのデザインもいろいろありました。



京都、兵庫県ではお土産売場には黒豆がたくさん…

丹波の黒豆は有名ですからね。



黒豆大好きだから 惹かれる〜(^^)

ついつい黒豆をいろいろ購入しました。

バスに乗り込む前に 名物の黒豆ソフトも食べました。



ほんのり黒豆の味がして 美味しいソフトでした(^^)

バスに乗り込み 最後の観光地 「姫路城」へ…!!

また次のブログで…(^^)/~~~









天空の城・竹田城跡…

2017-03-28 11:20:12 | 日記
昨日 21時過ぎに帰って来ました。

しばらくは旅のブログにお付き合い下さい。

1日目…

岡山駅から貸切バスに乗り換え 約3時間高速道路など走り 兵庫県朝来市にある竹田城跡へ…



着いた途端 小雨が…

歩いて登山するのでちょっと心配しましたが あまり大した雨ではなくてよかった〜



急な階段を登り…




素晴らしい景色が広がっています。





日本のマチュピチュと言われていますが 素敵な風景です。




ほんとは雲海の上に浮いているような 天空の城・竹田城跡の風景を見たかった〜






竹田城跡は高倉健主演の映画「あなたへ」のロケ地で映画を見て素晴らしい風景で行ってみたいと思っていたので 実際 その風景を見れて良かったです(^^)

しっかり歩いたし いい運動にもなりました。

竹田城跡をあとにして また約2時間バスに乗り 今宵の宿泊地の天の橋立の近くにある 宮津ロイヤルホテルへ…



ホテルに着いたのは19時近くになりました。

1日目のバスの走行距離は約286kmだったらしいです。

岡山→兵庫→京都と走ったのですごい移動距離でした。

部屋からは宮津湾が見えました。



夕ご飯は宴会場で…

やはり先ず 乾杯…

私もフルーティなお酒を少しだけ 飲みました。



お料理は普通でした( ´△`)

昼間 いろいろ食べ過ぎていたので ちょうど良かったかな〜



みんなでワイワイ楽しい食事でした(^^)

食事のあとはゆっくり露天風呂などに入り 疲れをとりました。

私とYちゃんは専業主婦なので 日頃からのんびりした生活ですが、Iは小学校の先生、Sちゃんもしっかりと大きい会社で働いているので 普段の仕事の疲れやストレスを今回の旅でとってもらえたらな〜と。

Iはお風呂から帰って来た途端 爆睡していました(-_-)zzz

日頃の疲れが溜まっているんだろうな〜

あっと言う間に1日目が過ぎました。

2日目は天の橋立、出石、姫路城です。

次のブログで…(^^)/~~~