のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

ウォーキング&豆パフェでティータイム

2019-05-20 15:20:17 | 日記
朝は蒸し暑かったけど 雨が降り始めて ちょっと肌寒くなりました。

主人は順番が回ってきて マンションの管理組合の理事をしていました。

そして2年の任期が昨日の総会で無事終わりました。

2年間 お疲れさまでした。

総会が終わり 午後から一緒にウォーキングしました。

先ず 向かったのは 護国神社の蚤の市…



年3回開催される 人気の蚤の市です‼︎



昨日もまっすぐ歩けないくらい 人が多く 賑わっていました。

いろいろ見て回るだけでも楽しいですヽ(´▽`)/



緑の木々に囲まれて 広々とした敷地にある護国神社…



新緑の今の時期はほんとにキレイでした。

そこからまた20分くらい歩き 次の目的地は薬院にある「豆家 茜」…



前に訪れて また食べたいと思っていた甘味処でふっくら炊き上げた煮豆の専門店…

豆好きの私にはたまらないお店です‼︎

店内は狭いスペースで3つのテーブルだけ…



昨日も1組の方だけだったので 直ぐに座れて良かったです。

豆パフェと飲み物のセットを注文‼︎

年配の店主の方が1人でやられているお店で 前の方に品を出されて やっと注文を聞きに来られる感じなので かなり待たされるので時間に余裕がない時は入れないお店です(^-^;

初めて訪れた時はあまり待たされてびっくりしましたが 今回は2回目だったので 時間がかかるのを覚悟でゆっくりゆっくり待ちました。

オーダーを取られて 出てくるまで40分くらいかかりました。

豆パフェ…




ふっくらと炊き上げられた 白花豆、紫花豆、金時豆、虎豆、黒豆の5種類の豆が乗っています。



豆の下には抹茶アイスと寒天が入っています。



豆パフェを食べている途中で セットの珈琲が運ばれて来ました。



結構待ったけど 美味しい豆パフェを食べれて良かった〜(^。^)

お豆は結構 お腹に溜まるので お腹いっぱいになりました(´∀`)

ちなみに珈琲、紅茶、抹茶などのドリンクを頼むと煮豆の盛り合わせが付いてきます。

次回は抹茶(煮豆付き)にしようかな〜
かき氷も食べたいな〜

煮豆はテイクアウトもできるみたいです。

帰りはバスで帰りました(^^;;

ご馳走さまでした(^^)/~~~