元日から能登半島の大地震、昨日は飛行機の衝突炎上…















ほんとに年の始まりから大変な事が次から次に起こりびっくりしてます。
穏やかな元旦の午後に襲った大きな地震はほんとに怖い思いをされたと思います。
犠牲者もたくさん出て被害も凄いです。
これ以上被害が大きくならない事を祈るのみです。
元旦の夜に主人と「愛宕神社」に初詣に行きました。


愛宕神社は山の上にあるので…
長い石段もありますが、私たちは急な坂の道を歩きました。
手水舎にはきれいなお花が浮かんでいました。

お正月はいつも参拝するまで長蛇の列ですが、人が並んでいない…


スムーズに本殿にお詣りできました。

毎年愛宕神社に初詣に行きますが、こんなに人が並んでいないのは初めてでした。
おみくじを引きました。

中吉でした。
愛宕神社からは福岡市内一望できます。

福岡タワーは日の丸のイルミネーションですね。

昨日はお昼過ぎから娘夫婦と孫が来たので「紅葉八幡宮」にお詣りに行きました。

長蛇の列ができていました。

大門松…

絵馬に願い事を書きました。

パパとMちゃんとママ…

おばあちゃん(私)とMちゃんとおじいちゃん(主人)…

家族の幸せと健康、そして世の中の平和を願いました(^^)/~~~