今日は気温も上がりぽかぽか陽気です。













ワクチン接種で高熱の副反応が出たけど、熱が下がると回復も早くいつも通り元気になりました。
今年こそは早めにお雛様を出そうと思っていましたが今月も残り2日…
やっと昨日の朝出して飾りました。
次女のお雛様です♪

優しいお顔の木目込み人形のお雛様です♪

長女のお雛様は7段飾り…
私の実家から贈られた立派なお雛様飾りです♪
私たちも転勤族だったので大きな飾りは飾れなくて…
主人の実家にずっと置いてあり、義母が元気な頃には出してくれていたようですが、病気したり亡くなってもう20年以上は出していません。
私もどんなお雛様だったか忘れてましたが写真が残っていたので久々に見ました。

来年こそは頑張って出して飾ろうかな〜
昨日の午後からまた主人の実家に帰ってます。
実家の庭の梅の花もきれいです♪

今回は主人が畑に初めてじゃがいもも植えました。
本を読んで知識はたっぷり…

主人が先ずは野菜作り初心者でも簡単に出来るじゃがいもを植えると言い、その種芋をホームセンターに買いに行って、芽が出るまでしばらくマンションのベランダに干していました。

主人が1人でじゃがいもの種芋を買いに行って帰ってくると「じゃがいもには男爵、メークイン、キタアカリと言う種類があるんだね」と…
私「それも知らず、じゃがいもを植えようとしたの!」…
煮物用とか潰してポテトサラダやコロッケなどにむいているじゃがいもが種類に寄って違うよと教えたら納得してました。
野菜の名前もあまり知らずに野菜作りしようとしています(-_-;)
昨日は種芋を半分にカットし…

切った表面に草木灰というものを付けていました。

何のため?か分かりませんがしっかり本を読んで勉強したと言ってました。

そして今日は朝からじゃがいもを植えていました。


私は朝から1人で直売所へ…‼︎
帰って来たら植え終わっていました。
せっかくだからプレートを作ろうと…
主人が家にあった木でプレートを作り、黄色のスプレー缶を買って来て塗り、私がマジックでじゃがいもの種類を書きました。

それを畑に立てたらいい感じ…♪

主人にとって初めての野菜作りのじゃがいも…
上手くいけば収穫は6月頃だそうです。
ちゃんと育ちますように…
楽しみに待ってます(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます