のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

グラタンの夕ご飯

2019-05-26 12:45:58 | 日記
昨日も暑い一日でしたね〜

まだ5月なのに 30度越えの真夏日が続いています。

体調管理をしっかりしないといけませんね。

賞味期限が迫っている牛乳が結構 残っていたので その牛乳でホワイトソースを作り グラタンにしました


具材は鶏肉、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草…



手羽先揚げ…



ミニトマト…

トマトが旬で美味しいですね(^。^)

今 冷蔵庫にはたくさんのトマトが入っています。昨日はそのまま食べましたが おひたしにしたり、マリネにしたり いろいろ楽しみたいと思います。

あとは野菜の揚げ浸し…




今日は校区の小学校の運動会らしく 朝から 元気の良い声が響き渡っています(^^)

主人は昨日も今日も出かけたので 1人でのんびりした休日を過ごしています(^^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~

「よひら」でランチ…

2019-05-25 12:47:35 | 日記
昨日 友達とランチ…

急遽 お昼前にランチすることが決まり、近くにある和食のお店「よひら」に行きました。

門を入ってからのアプローチも素敵だし…



小さな入口から入ると 大きな梁が素晴らしいエントランス…



花籠御膳のランチを注文…



大きな籠にお刺身、天ぷら、茶碗蒸し、麩饅頭などなど 7品が詰まっています。



出来立ての熱々の豆腐に餡をかけて頂きます。



たけのこご飯とお味噌汁…

ご飯はお代わり自由だったので お代わりしました。



デザートとコーヒー…



個室だったので 美味しいお料理をゆっくり楽しめました(^。^)

お店の方に「ランチタイムがそろそろ終わります」と声を掛けられて おしゃべりしていたら あっという間に時間が過ぎていました(^^;;

その後も「ちょっとお茶したいね…」とカフェファディに行き 「コーヒーソフトクリーム」を食べました!!



私はこのコーヒーソフトクリームが大好きです(^。^)

楽しい時間でした(*゚▽゚*)

ご馳走さまでした(^^)/~~~


最近の夕ご飯

2019-05-24 20:43:22 | 日記
一昨日の夕ご飯

焼き豚、トマトのおひたし、サラダのプレート…



脂肪燃焼スープ…



野菜の揚げ浸し…

野菜は茄子、南瓜、パプリカ、ピーマン、ズッキーニ。




脂肪燃焼スープも野菜の揚げ浸しもたくさん作ったので 数日 食べます(^。^)



昨日の夕ご飯

鯵みりんときんぴらゴボウ…



キムチと大葉と韓国のりをトッピングしたお豆腐…



あとは脂肪燃焼スープと野菜の揚げ浸し…



野菜の揚げ浸しは2日目の方が味が染みて美味しいです(^。^)



そして今日の夕ご飯

スーパーフライデーでソフトバンクユーザーは丸亀製麺のうどんを無料で頂ける日だったので 今日は夕方 仕事終わりの主人とマークイズももちで待ち合わせして、フードコートにある 「丸亀製麺」で夕ご飯…



ソフトバンクユーザーの人たちで凄い行列でした。

ぶっかけうどんと野菜のかき揚げ、ゴボウかき揚げ、おいなりさん、高菜おにぎり…



安上がりで簡単な夕ご飯でした(^^;;

もちろん主人はこれだけでは満足しません…

スーパーで焼き鳥などいろいろ買って帰り 家でゆっくりお酒タイムが始まりました。

ご馳走さまでした(^^)/~~~

THE ALLEY & カフェでティータイム

2019-05-23 17:48:13 | 日記
ランチのあとは天神方面に歩きました。

途中 ちょっと気になっていたシフェンケーキのお店に立ち寄り、シフォンケーキを購入…



また紹介しますね〜

そのあとはまたしばらく歩き…

娘が行きたいと言っていた 「THE ALLEY」へ…‼︎

タピオカティーなどを販売しているお店で台湾を中心に展開するティースタンド…

今 すごいタピオカブームですね〜

タピオカのお店の前にはいつも凄い行列が出来ています。

娘も普段の平日は仕事だからいろいろ行けないし、やはり土日には凄い行列が出来るので
行きたいけど 行けなかったお店みたいです。



平日だけど行列です(^^;;

でも土日に比べると並んでいる人も少ないです。



約20分並んで 買えました。

娘は黒糖タピオカラテ…

今年 韓国旅行した時にこの黒糖タピオカラテを飲んですごく美味しかったので また飲みたかったらしいです。

私は黒糖抹茶ラテ…



店内のイートインスペースで飲みました。

タピオカは娘たちが小学生から中学生の頃 ちょっとブームになりましたね〜

その時もよく娘たちはタピオカティーを飲んでいたので 少しもらって飲んだ記憶はあるけど、美味しかったかな〜なんて思っていました。

久々に飲んでみると…

タピオカも黒糖の味でちょっと甘くて もちもちしていて 美味しかったです(^。^)



美味しかったけど 若い子たちみたいに何時間も並んでまで飲みたいとは思いませんね…(^^;;

今はあちこちにタピオカを飲めるお店があるけど ブームはいつまで続くのかな〜

しかし 自分では並んでは飲まないから 娘のおかげで今ブームのタピオカを飲めて良かったです(^。^)

そのあとは天神でウィンドウショッピングしながらブラブラ…

「ちょっと前にオープンしたお店に行ってみたいね」と大濠方面に歩きました。

赤坂に4月の終わりにオープンしたセレクトショップ「BIO TOP」…



東京、大阪に続く 3店舗めらしいです…

お店を覗いたけど ちょっとおしゃれ過ぎて 買いたいと思うものはありませんでした。

1階にはカフェ、隣にはグリーンショップもある おしゃれな建物です。



カフェでアイスコーヒーを飲み 一休み…

空間が広くて おしゃれな店内でした。



大濠公園の隣接していて 3月にリニューアルされた「福岡市美術館」…



もう16時過ぎていたので 中には入りませんでしたが 草間彌生さんの南瓜の前で写真を撮りました。




手に載った南瓜…(^^;;



数年前に直島に行った時は赤い南瓜もありました。

直島の黄色南瓜は岸壁にありましたね〜



大濠公園の中を通り…



娘も歩くのが好きなので 歩いて帰りました。

夕方 家に着き 娘の携帯を見ると…



18000歩以上歩いていました。

素敵なカフェでランチしたり、お茶したり、しっかり歩いて運動もしたし、久々に娘とゆっくりと過ごせた 楽しい一日でした(^^)/~~~
















おしゃれカフェ「MOMOTOSE」でランチ

2019-05-23 10:40:34 | 日記
昨日は娘がスポット休暇でした。

朝から娘と出掛けて ランチや今ブームのタピオカのお店に行ったりと一日中 いろいろ楽しみました。

最初に向かったのは平尾にある 「MOMOTOSE」…



おしゃれな人気のカフェです。

数日前に予約しようと電話したら「予約席はいっぱいだけど当日席はあります」との事だったので オープンの11時にはお店に行きました。

緑いっぱいに繁ったツタにおおわれて素敵な外観のお店です(^^)



今の時期は特に緑がきれいでした(´∀`)

店内もあまり広くないけど ナチュラルな雰囲気で素敵…(*゚▽゚*)

やはり人気のお店…

直ぐに満席になりました。

2人ともパスタランチを注文。

最初にスープそしてパン‼︎



そしてパスタ…




両方食べたいので 娘とシェアして頂きました(^。^)



+250円でデザートも付けました。

フルーツロールケーキ…



パフェ…



デザートも娘とシェアしました。



キハチの定番のロールケーキを想わせるフルーツロールケーキ…

スタッフの方々はキハチ出身らしいです。

とても美味しかったです(^。^)

器も全て小石原焼で揃えてあり シックで素敵でした。

パティスリーカフェというように 入口のショーケースには美味しそうなケーキが並んでいます。



次回はモモトセでは人気のナポレオンパイを食べたいですね〜

前から気になっていた「モモトセ」に行けて良かったです(^^)

ランチのあともいろんなお店を巡り たくさん歩きました。

また次のブログで…(^^)/~~~