引き出しの奥から懐かしい腕時計が出てきました。
SEIKOロードマチック・ウィークデイト。
高校進学の時、両親に買ってもらったものです。
私たちの世代は高校進学時に、お祝いとして腕時計を買ってもらうというのがお決まりのパターンで、私も初めての自分専用腕時計を手にし、うれしさのあまり意味もなく腕を突出しては何度も時間を確認したのを覚えています。

もちろん針は止まったままだったんですが、自動巻きムーブメントという事でしばらく振り続けると、何と約40年前の時計が動き出しました。
ネットで調べてみたらロードマチックはクォーツ時計の登場前に発売され、クォーツが普及してからも売れ続けた最後の自動巻きムーブメントのベストセラー機種なんだそうで、程度の良いものは中古でも3万5~6000円で取引されているみたいです。
もちろん私のは傷だらけですのでそんな価値はありませんが、思い出の品ということでしばらくハメてみることにしました。
SEIKOロードマチック・ウィークデイト。
高校進学の時、両親に買ってもらったものです。
私たちの世代は高校進学時に、お祝いとして腕時計を買ってもらうというのがお決まりのパターンで、私も初めての自分専用腕時計を手にし、うれしさのあまり意味もなく腕を突出しては何度も時間を確認したのを覚えています。

もちろん針は止まったままだったんですが、自動巻きムーブメントという事でしばらく振り続けると、何と約40年前の時計が動き出しました。
ネットで調べてみたらロードマチックはクォーツ時計の登場前に発売され、クォーツが普及してからも売れ続けた最後の自動巻きムーブメントのベストセラー機種なんだそうで、程度の良いものは中古でも3万5~6000円で取引されているみたいです。
もちろん私のは傷だらけですのでそんな価値はありませんが、思い出の品ということでしばらくハメてみることにしました。