『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

東西大山

2015年07月15日 | 
出勤してくるとまだ各店のシャッターも下りている中、祭期間中私達が上る東西大山の組み立てがすでに始まっていました。





本日の豊川は台風の影響なのか? めまいがしそうな暑さでしたが、一日がかりで東西二基の大山の骨組みが完成しました。


 


祭り当日は年行事担当の六町内の皆さんの手によって飾り付けが行われます。
       
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり断ち

2015年07月15日 | 
この時期、お得意様やご近所様、いろいろな所から新鮮なキュウリを頂きます。



昨日、今日と二日連続で頂いちゃいました。



サラダに入れたり、漬物にしたり、そのままかじったりと夏の食卓に欠かせないのがキュウリ、ホント美味しいですよね。



でも・・・・

神社の神紋が輪切りにしたキュウリの形に似ている為、祭関係者は毎年祭の準備が始まるとキュウリ断ちをするんです。

昔からこの時期にキュウリを食べるのは神紋を口にするのも同じ、祭期間中によくないことが起きると伝えられており、中にはキュウリは一年を通して一切口にしないという祭好きもいるくらいです。
ちなみに私たちが出入りする飲食店でも、この時期になると祭り関係者にキュウリは一切出しません。

そんなのは迷信だという人もいますが、実はまんざらそうでもないんですよ。(実際に体験済み)
信じる信じないはお財布用ふとんと同様、人それぞれですが、少なくとも私は信じ実行しているうちの一人です。

もちろん頂いたキュウリは、私以外の家族が美味しそうにポリポリ頂いてますよ。

ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする