そろそろ衣替えということで、本日はいつもお世話になっているお稲荷さんへ夏座布団カバーの納品でした。
お届けしたのは麻混甲斐ちぢみの銘仙判(55X59cm)座布団カバー150枚です。
こちらのカバーは麻とちぢみの持つ独特のシャリシャリ感と共に通気性にも大変優れている為、蒸し暑いこれからの季節でもひんやりと涼しい座り心地を体感して頂けます。
また繰り返しお洗濯をしても、アイロンを掛けても『ちぢみ』が伸びにくいのも特徴です。
さらにフッ素で繊維の1本1本を覆い、水や油・泥の汚れにも強いアサヒガード加工(撥水・防汚)を施してあるので、万が一食事の席で汚してしまっても
サッとひと拭きするだけで大丈夫、いつでも清潔にお使いになって頂けます。
またカバーの開閉部分には、信頼のブランドYKKファスナーを使用していますので長期間安心してお使いになって頂けると思います。
本日も当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。
そして納品後はいつものように本殿。
両親の位牌のある宝雲殿。
奥の院とお参りです。
前にも言いましたが、個人的には宝雲殿前から通天廊越しに見る本殿が一番好きです。
そして、旧法堂跡地に建設中の客殿もだいぶ形になってきました。
建物が巨大なだけに懸魚(げぎょ)もビックリする大きさです。
普段は対象物が無いから大きさが実感できませんが、本日はたまたま職人さんがいたので。
秋の完成が楽しみです。
お届けしたのは麻混甲斐ちぢみの銘仙判(55X59cm)座布団カバー150枚です。
こちらのカバーは麻とちぢみの持つ独特のシャリシャリ感と共に通気性にも大変優れている為、蒸し暑いこれからの季節でもひんやりと涼しい座り心地を体感して頂けます。
また繰り返しお洗濯をしても、アイロンを掛けても『ちぢみ』が伸びにくいのも特徴です。
さらにフッ素で繊維の1本1本を覆い、水や油・泥の汚れにも強いアサヒガード加工(撥水・防汚)を施してあるので、万が一食事の席で汚してしまっても
サッとひと拭きするだけで大丈夫、いつでも清潔にお使いになって頂けます。
またカバーの開閉部分には、信頼のブランドYKKファスナーを使用していますので長期間安心してお使いになって頂けると思います。
本日も当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。
そして納品後はいつものように本殿。
両親の位牌のある宝雲殿。
奥の院とお参りです。
前にも言いましたが、個人的には宝雲殿前から通天廊越しに見る本殿が一番好きです。
そして、旧法堂跡地に建設中の客殿もだいぶ形になってきました。
建物が巨大なだけに懸魚(げぎょ)もビックリする大きさです。
普段は対象物が無いから大きさが実感できませんが、本日はたまたま職人さんがいたので。
秋の完成が楽しみです。