『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

おもいつきのDIY

2016年11月14日 | 我家の休日
定休日ということで、朝から倉庫兼ガレージ内のがらくたを整理。
まだ使えそうなものもあるみたいだけど、思い切って処分することに。



明日の可燃ごみに出せるものと、粗大ごみの二つに分別が終わったところで、以前二台あれば十分だからと組み立ててなかった180㎝の水槽台を発見。
しばし手を休め何かに使えないかと思案した結果ピンとひらめいた。

そうだ!
長年使っていた室外機カバーが老朽化してしまった為、水槽台を使って室外機カバーをDIYで作成してみよう!

早速、採寸をするとちょうど室外機二台がすっぽり入る大きさ。
今までのように別々にかぶせるより、手っ取り早いということで早速組み立てにかかる。



先ずはボルトと木工用ボンドで枠組が完成。



配管を避け仮設置したところで、運よく?ポツリポツリと・・・
とっさの思い付きの為、まだ天板も囲いの板も何も用意してない。
というより、朝からのがらくた整理でちょっとばて気味だったのが正直なところ。
正に恵みの雨とはこのことです。



ということで本日の作業はここまで。
さてどんな室外機カバーになることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする