『小銭貯金はもうやめろ!』
『1円玉1000枚を預金したら手数料1100円……ってマイナスじゃん!』
『窓口やATMでたくさんの小銭や硬貨を入金する時に手数料が必要な金融機関が増えています。』
『2022年1月17日から、ゆうちょ銀行での“大量の硬貨の預け入れ”が有料化されました。』
こんな記事に目が留まったのが23日の日曜日。 (時すでに遅し。)
手数料は1~50枚=無料 51~100枚=550円 101~500枚=825円 501~1,000枚=1100円(以降500枚毎に550円加算)らしい。
ちなみに我家にも大量の小銭を貯めてた、貯金箱やワインボトルがあるんです。
テーブルに並べながら手数料の事を考えると馬鹿らしく嫌になってくる。
でも、買い物で使うにしてもこんなに大量の小銭使い切れないし、かといってお賽銭に使うというのも・・・
ダメもとで取引銀行へ問い合わせてみると
『ATMじゃなくて、窓口へ持って来てください。』
『でも、手数料が掛かるんですよね?』
『大丈夫ですよ!』
『くどいようだけど、1000枚以上はあるけど無料でいいの?』
『大丈夫ですよ。 窓口に持って来て下さい。』
ということで、重さ約5.3㎏とほぼ『とわ』一匹分の小銭を抱え銀行窓口へ。
本当に手数料無料?なのかと心配?しながら駐車場で妻の帰りを待っていると、片手でOKサインを出し身軽になった妻が到着。
無事に13328円の預け入れが完了しました。
キャッシュレスの時代になりつつある今、小銭を貯めるのはもう意味がないという事かな? 結構楽しみだったんだけどな~
さて昨日の一枚。
洋服を着る=散歩に行けると学習し始めたのか?すんなり着させるようになってきた。
散歩中も殆ど洋服を意識しなくなってきた。
帰宅後、調子づいてフードを被せてみたけど、こういう事するから洋服が嫌いになるんだよね。
『1円玉1000枚を預金したら手数料1100円……ってマイナスじゃん!』
『窓口やATMでたくさんの小銭や硬貨を入金する時に手数料が必要な金融機関が増えています。』
『2022年1月17日から、ゆうちょ銀行での“大量の硬貨の預け入れ”が有料化されました。』
こんな記事に目が留まったのが23日の日曜日。 (時すでに遅し。)
手数料は1~50枚=無料 51~100枚=550円 101~500枚=825円 501~1,000枚=1100円(以降500枚毎に550円加算)らしい。
ちなみに我家にも大量の小銭を貯めてた、貯金箱やワインボトルがあるんです。
テーブルに並べながら手数料の事を考えると馬鹿らしく嫌になってくる。
でも、買い物で使うにしてもこんなに大量の小銭使い切れないし、かといってお賽銭に使うというのも・・・
ダメもとで取引銀行へ問い合わせてみると
『ATMじゃなくて、窓口へ持って来てください。』
『でも、手数料が掛かるんですよね?』
『大丈夫ですよ!』
『くどいようだけど、1000枚以上はあるけど無料でいいの?』
『大丈夫ですよ。 窓口に持って来て下さい。』
ということで、重さ約5.3㎏とほぼ『とわ』一匹分の小銭を抱え銀行窓口へ。
本当に手数料無料?なのかと心配?しながら駐車場で妻の帰りを待っていると、片手でOKサインを出し身軽になった妻が到着。
無事に13328円の預け入れが完了しました。
キャッシュレスの時代になりつつある今、小銭を貯めるのはもう意味がないという事かな? 結構楽しみだったんだけどな~
さて昨日の一枚。
洋服を着る=散歩に行けると学習し始めたのか?すんなり着させるようになってきた。
散歩中も殆ど洋服を意識しなくなってきた。
帰宅後、調子づいてフードを被せてみたけど、こういう事するから洋服が嫌いになるんだよね。