急に暖かくなり、冬の間ほったらかしだったレッドロビンの垣根に新芽が出始め、凸凹が気になるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/2ba0ded2ff9f5fd92a26e10b9d83d167.jpg)
剪定は、春(3~4月)、夏(6月)、秋(9月上旬~中旬)それぞれ1回ずつが理想的らしいんだけど、インチキ庭師のオヤジは気が向いたらというのがいつものパターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/71f71e1aa492a9497ec683dd7f00a3ca.jpg)
ちなみに剪定後もプロの様にはいかず、凸凹はあまり変わらないんですけどね。(笑)
只、そんなインチキ庭師が剪定した真っ赤になった凸凹の垣根でも楽しみにしてくれてるご近所さんやお客さんが何人か居るんですよね。
次の定休日あたり天気が良く、インチキ庭師の気が向いたら(ココが一番重要)思い切って剪定してみようかな?
本日の一枚。
モヒカンにされる前の女性陣お気に入りのふわふわスタイルの『とわ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/e7fb0565cd2cd13fcf050d0d0848a4c6.jpg)
ちなみにこちらがオヤジお気に入りのモヒカンスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/117dabd0c511de567b6b5a7878ba9341.jpg)
ん~ 凛々しい 男らしい!
何度も言いますが、『とわ』は女の子なんですけどね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/2ba0ded2ff9f5fd92a26e10b9d83d167.jpg)
剪定は、春(3~4月)、夏(6月)、秋(9月上旬~中旬)それぞれ1回ずつが理想的らしいんだけど、インチキ庭師のオヤジは気が向いたらというのがいつものパターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/71f71e1aa492a9497ec683dd7f00a3ca.jpg)
ちなみに剪定後もプロの様にはいかず、凸凹はあまり変わらないんですけどね。(笑)
只、そんなインチキ庭師が剪定した真っ赤になった凸凹の垣根でも楽しみにしてくれてるご近所さんやお客さんが何人か居るんですよね。
次の定休日あたり天気が良く、インチキ庭師の気が向いたら(ココが一番重要)思い切って剪定してみようかな?
本日の一枚。
モヒカンにされる前の女性陣お気に入りのふわふわスタイルの『とわ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/e7fb0565cd2cd13fcf050d0d0848a4c6.jpg)
ちなみにこちらがオヤジお気に入りのモヒカンスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/117dabd0c511de567b6b5a7878ba9341.jpg)
ん~ 凛々しい 男らしい!
何度も言いますが、『とわ』は女の子なんですけどね。(笑)