『ねえ、どこへ行けばいい?』
昨日もハンドルを妻に任せ、行先未定の散歩ドライブにいざ出発。
のん気に『とわ』と一緒に助手席でふんぞり返ってたオヤジが思いついたのが小國神社。
『ナビ設定してやったから、道はナビ通りに行けばいいから!』
という事で、妻の運転で『遠江國一宮 小國神社』へ
鳥居をくぐって境内に一歩入ると、空気が全然違うんですよね。
ペット禁止の神社も増えてる中、こちらはペット同伴でもOK!という事でまずはお参り。
無事にお参りを済ませた後は、我家の大好きなことまち横丁へ
美味しそうなグルメや1日900個も売れるリンゴ飴なんかもあるんですが、昼ご飯を食べたばかりということでここでの飲食はパス。
ただ、我家はこちらに来ると必ず立ち寄るお店が一軒あるんです。
それがこちらのかりん糖屋さんで、種類もビックリする程たくさんあって、肝心のお味の方も絶品なんですよ。
そして、お参りもお土産のかりん糖も買えたという事で、小國神社を後に一路豊川へ向かって車を走らせたんですが・・・。
浜名湖を横目に本坂トンネルを抜け愛知県に入った瞬間、さっきまで快晴だった天気が一変。
稲光ピカピカ、雷もゴロゴロで車から降りるのも躊躇するほどの最悪の天気。
もちろん2人共着替えなんか持ってないし、タイミングが悪ければ危うくずぶ濡れ状態のドブネズミ姿で帰宅するとこでした。(笑)
そして、本日のお土産。
種類が多すぎるので今回はミックスかりん糖で・・・
早速、開封してみるとオヤジの大好きなわさび風味のかりん糖も入ってて大満足の休日でした。
昨日もハンドルを妻に任せ、行先未定の散歩ドライブにいざ出発。
のん気に『とわ』と一緒に助手席でふんぞり返ってたオヤジが思いついたのが小國神社。
『ナビ設定してやったから、道はナビ通りに行けばいいから!』
という事で、妻の運転で『遠江國一宮 小國神社』へ
鳥居をくぐって境内に一歩入ると、空気が全然違うんですよね。
ペット禁止の神社も増えてる中、こちらはペット同伴でもOK!という事でまずはお参り。
無事にお参りを済ませた後は、我家の大好きなことまち横丁へ
美味しそうなグルメや1日900個も売れるリンゴ飴なんかもあるんですが、昼ご飯を食べたばかりということでここでの飲食はパス。
ただ、我家はこちらに来ると必ず立ち寄るお店が一軒あるんです。
それがこちらのかりん糖屋さんで、種類もビックリする程たくさんあって、肝心のお味の方も絶品なんですよ。
そして、お参りもお土産のかりん糖も買えたという事で、小國神社を後に一路豊川へ向かって車を走らせたんですが・・・。
浜名湖を横目に本坂トンネルを抜け愛知県に入った瞬間、さっきまで快晴だった天気が一変。
稲光ピカピカ、雷もゴロゴロで車から降りるのも躊躇するほどの最悪の天気。
もちろん2人共着替えなんか持ってないし、タイミングが悪ければ危うくずぶ濡れ状態のドブネズミ姿で帰宅するとこでした。(笑)
そして、本日のお土産。
種類が多すぎるので今回はミックスかりん糖で・・・
早速、開封してみるとオヤジの大好きなわさび風味のかりん糖も入ってて大満足の休日でした。