日にちが前後しますが、彼岸法要を終えた後は新城市大野にある『鳳来館』へ。
今さらという感もありますが、『鳳来館』さんも我家と同じ月曜定休で妻が一度も入ったことがなかったんです。
連絡すると今日は祝日と重なった為、営業してるとのことで。
鳳来館は大正時代に建てられた銀行をギャラリー喫茶として営業されており、2008年12月に国登録有形文化財(建造物)に登録されたんだそうです。
中に入ると照明や展示物など、大正時代にタイムスリップしたような感覚に・・・
まずはサイフォンで入れた美味しいコーヒーを。
コーヒーの器もお洒落ですよね。
美味しいコーヒーで一息ついた後は2Fへ移動。
2Fギャラリーを見させて頂いた後は、お隣に隣接するお蔵の中へ。
以前、視察で訪れた時はまだお蔵が解放されて無かったんですが、こちらも懐かしい展示物で一杯でした。
そして、続いては『旧料亭菊水』邸へ。
現代的なフローリングの部屋もいいですが、こうした畳の部屋を見ると何かホッとしてしまいますね。
そして、庭に出るとなつかしいポンプ式の井戸。
昔はあちらこちらで目にしたんですけどね。
そして、ヤマボウシの木には実がいっぱい。
まだ熟してないけど、ヤマボウシの実って食べれるんですよ!
これだけの建物や庭を維持していくのも大変でしょうが、これからもずっと残していってもらいたいですよね。
今さらという感もありますが、『鳳来館』さんも我家と同じ月曜定休で妻が一度も入ったことがなかったんです。
連絡すると今日は祝日と重なった為、営業してるとのことで。
鳳来館は大正時代に建てられた銀行をギャラリー喫茶として営業されており、2008年12月に国登録有形文化財(建造物)に登録されたんだそうです。
中に入ると照明や展示物など、大正時代にタイムスリップしたような感覚に・・・
まずはサイフォンで入れた美味しいコーヒーを。
コーヒーの器もお洒落ですよね。
美味しいコーヒーで一息ついた後は2Fへ移動。
2Fギャラリーを見させて頂いた後は、お隣に隣接するお蔵の中へ。
以前、視察で訪れた時はまだお蔵が解放されて無かったんですが、こちらも懐かしい展示物で一杯でした。
そして、続いては『旧料亭菊水』邸へ。
現代的なフローリングの部屋もいいですが、こうした畳の部屋を見ると何かホッとしてしまいますね。
そして、庭に出るとなつかしいポンプ式の井戸。
昔はあちらこちらで目にしたんですけどね。
そして、ヤマボウシの木には実がいっぱい。
まだ熟してないけど、ヤマボウシの実って食べれるんですよ!
これだけの建物や庭を維持していくのも大変でしょうが、これからもずっと残していってもらいたいですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます