今まで雨降りには絶対に姿を見せたことないんですが・・・
今朝はちゃっかり座ってました。
さて東海地方も梅雨入りし、雨は降っていなくても湿度が高くジメジメする不安定な天気が続いています。
そんなうっとおしい季節だからこそ、冬の間に大活躍した羽毛ふとんに毛布、こたつ布団などお布団のお手入れをしてさっぱりしてみてはいかがですか?
本日も地元のお得意様から丸洗いのご依頼と、お隣の豊橋市に嫁いだ同級生のお宅から打ち直しのご依頼を頂きました。
見た目にはきれいに見えても、毎日使う寝具は意外に汚れていることが多いんですよ!
早め早めのお手入れで、シミや嫌なニオイも防ぐことができます。
特にお布団の内部はカバーのように頻繁に洗うことができない為、見た目以上に汚れています。
定期的に丸洗いすることでいつまでもきれいなお布団でお休みになって頂けますよ!
そして、
干しても膨らまない。
生地が破れてしまった。
何だか湿っぽくてお布団が重く感じる。
ダニや花粉が心配。
などの症状でお困りなら一度、打ち直しをしてみるといいですよ!
打ち直しすることでペシャンコだったお布団がふっくらふかふかに再生します。
但し、綿の状態や種類によっては打ち直しができない場合もありますので、お気軽にご相談下さいね。
一般的には掛ふとんで5年、敷布団で3年というのが打ち直しの目安ですよ!
お預かりした丸洗いも、打ち直しも約一週間でお届けしますので、今しばらくお待ちくださいね。
本日はご依頼ありがとうございました。
今朝はちゃっかり座ってました。
さて東海地方も梅雨入りし、雨は降っていなくても湿度が高くジメジメする不安定な天気が続いています。
そんなうっとおしい季節だからこそ、冬の間に大活躍した羽毛ふとんに毛布、こたつ布団などお布団のお手入れをしてさっぱりしてみてはいかがですか?
本日も地元のお得意様から丸洗いのご依頼と、お隣の豊橋市に嫁いだ同級生のお宅から打ち直しのご依頼を頂きました。
見た目にはきれいに見えても、毎日使う寝具は意外に汚れていることが多いんですよ!
早め早めのお手入れで、シミや嫌なニオイも防ぐことができます。
特にお布団の内部はカバーのように頻繁に洗うことができない為、見た目以上に汚れています。
定期的に丸洗いすることでいつまでもきれいなお布団でお休みになって頂けますよ!
そして、
干しても膨らまない。
生地が破れてしまった。
何だか湿っぽくてお布団が重く感じる。
ダニや花粉が心配。
などの症状でお困りなら一度、打ち直しをしてみるといいですよ!
打ち直しすることでペシャンコだったお布団がふっくらふかふかに再生します。
但し、綿の状態や種類によっては打ち直しができない場合もありますので、お気軽にご相談下さいね。
一般的には掛ふとんで5年、敷布団で3年というのが打ち直しの目安ですよ!
お預かりした丸洗いも、打ち直しも約一週間でお届けしますので、今しばらくお待ちくださいね。
本日はご依頼ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます