昨日の定休日、いつものように行先未定のドライブ散歩に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/cc0a5afc5767aba30f2f9e4b54dc5a17.jpg)
たどり着いたのは、日本の棚田百選に選ばれている新城市四谷地区の『四谷の千枚田』.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/e7650acfbd2a47cc813e1224046c7bbc.jpg)
『四谷の千枚田』は鞍掛山の山間集落ある石積みの美しい棚田で、標高220~420mの位置にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/82792596c685d30b796f82ab3995418f.jpg)
ただ、千枚田と言っても実際には約420枚位しか耕作されて無いそうです。
暑さ寒さも彼岸まで、ここなら少しは下界?よりは涼しいかな?と思ったら大間違いで、昨日は9月下旬とは思えない陽気の中、散歩を兼ね棚田を散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/649a1b04bc24c8999ca184cd469d5f65.jpg)
棚田ではあちらこちらでリアルな案山子がお出迎え、訪れる人の目を楽しませてくれます。
一升瓶を抱えくつろいでる? いや酔いつぶれ昼寝してる?案山子に何とな親しみが湧いてしまうのはオヤジだけですかね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/b51875e48819af91f4758768bb5bb748.jpg)
散策を続けてると、こっちでもあっちでもめっちゃリアルな案山子が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/fecd8e76db204c6133415c8963078f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/19446ecf068c86f06f06ad7a7359be33.jpg)
いやいや、農家の人が刈り取った稲を乾燥させるはざ掛の作業が行われてました。
暑い中、ホントご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/40bf2156f8f7a3cd87e8f22cb7b97c9b.jpg)
十月上旬くらいまで、秋のこの風景が楽しめるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/b6d9590e4c3a772ec2ad6535c139eda5.jpg)
棚田を散策した後は、折角だからとこちらに寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/3619c3ebdf18ec32d539b2b78a2dac45.jpg)
あまり味噌系が得意ではないオヤジは、はっきり言ってどっちでも良かったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/ac19c19a13f727566adafd307728c032.jpg)
『今、焼いてる所だからどれでも好きなの持ってって!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/66e679dd15fc64470458cb14cc475a58.jpg)
ということで、しょうが風味のちょっと変わった?焼きたての五平餅をエアコンの利いた車内で・・・・
もちろん、買ったのは妻の分1本(300円)だけ、オヤジは一口だけですが美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/47509863b85ab2fd4716530af8d87965.jpg)
さて、本日は東京都目黒区から、お財布ふとんのご注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/fff7dd49fe0937b0c5e16e12b9b0168d.jpg)
ご注文頂いたのはコールドタイプ(6000円)が一組。
本日出荷済みですので、明日にはお届けできると思います。
お買上げありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/cc0a5afc5767aba30f2f9e4b54dc5a17.jpg)
たどり着いたのは、日本の棚田百選に選ばれている新城市四谷地区の『四谷の千枚田』.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/e7650acfbd2a47cc813e1224046c7bbc.jpg)
『四谷の千枚田』は鞍掛山の山間集落ある石積みの美しい棚田で、標高220~420mの位置にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/82792596c685d30b796f82ab3995418f.jpg)
ただ、千枚田と言っても実際には約420枚位しか耕作されて無いそうです。
暑さ寒さも彼岸まで、ここなら少しは下界?よりは涼しいかな?と思ったら大間違いで、昨日は9月下旬とは思えない陽気の中、散歩を兼ね棚田を散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/649a1b04bc24c8999ca184cd469d5f65.jpg)
棚田ではあちらこちらでリアルな案山子がお出迎え、訪れる人の目を楽しませてくれます。
一升瓶を抱えくつろいでる? いや酔いつぶれ昼寝してる?案山子に何とな親しみが湧いてしまうのはオヤジだけですかね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/b51875e48819af91f4758768bb5bb748.jpg)
散策を続けてると、こっちでもあっちでもめっちゃリアルな案山子が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/fecd8e76db204c6133415c8963078f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/19446ecf068c86f06f06ad7a7359be33.jpg)
いやいや、農家の人が刈り取った稲を乾燥させるはざ掛の作業が行われてました。
暑い中、ホントご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/40bf2156f8f7a3cd87e8f22cb7b97c9b.jpg)
十月上旬くらいまで、秋のこの風景が楽しめるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/b6d9590e4c3a772ec2ad6535c139eda5.jpg)
棚田を散策した後は、折角だからとこちらに寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/3619c3ebdf18ec32d539b2b78a2dac45.jpg)
あまり味噌系が得意ではないオヤジは、はっきり言ってどっちでも良かったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/ac19c19a13f727566adafd307728c032.jpg)
『今、焼いてる所だからどれでも好きなの持ってって!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/66e679dd15fc64470458cb14cc475a58.jpg)
ということで、しょうが風味のちょっと変わった?焼きたての五平餅をエアコンの利いた車内で・・・・
もちろん、買ったのは妻の分1本(300円)だけ、オヤジは一口だけですが美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/47509863b85ab2fd4716530af8d87965.jpg)
さて、本日は東京都目黒区から、お財布ふとんのご注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/fff7dd49fe0937b0c5e16e12b9b0168d.jpg)
ご注文頂いたのはコールドタイプ(6000円)が一組。
本日出荷済みですので、明日にはお届けできると思います。
お買上げありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます