『どこへ行く?』 『とりあえず山の方でも行ってみるか? 紅葉も始まってるみたいだし!』
例によって我家の計画性のない行き当たりばったりのドライブが始まりました。
まずは茶臼山高原の入り口にある道の駅道豊根グリーンポート宮嶋で小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/92713beab06ce26d89cd69f5eff855b3.jpg)
まだ朝も早いこともあって駐車場はほぼ貸切状態でした。
売店をウロウロしてた時、ふとオヤジの目に留まったのが真っ赤なリンゴ。
『そうだ! リンゴでも買いに行くか? どうせ買うなら長野まで行くか?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/b584f1854ea5ca671e9484c0fbbc2b21.jpg)
という事で通称『祭り街道』をひた走り、長野県へ突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/7473ea64752a871c80c3c2668fd0c2b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/3615acb90e290d260b73ed27a6d78992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/99797576873aee1776f6104b3829d147.jpg)
そして着いたのは道の駅『信州新野千石平』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/68eb8a4587630ee316ee574a985edb4c.jpg)
ただリンゴを買う為に立ち寄ったのに、何故かふらふらと毒水?に引き寄せられるオヤジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/e56c9bb6d037fe20c3901e50307adf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/d976c288c51566f9cb9c91191136e4c4.jpg)
とりあえず目的のリンゴもゲットし次の目的地へ車を進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/6c6dbc576d26583a635885b3c95c025a.jpg)
着いたのは峰竜太さんの出身地下条村の道の駅 信濃路下條 『そばの城』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/3d02f91f7104a5091ce811f5a742a10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/c35e800e85ddd47775c88cb1413f146b.jpg)
ここへは何度か立ち寄ったことがあるんだけど、今回の目的は以前テレビで放映されてた『竜太のやきもち』・『みどりのやきもち』に『串五平餅』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/1225d2a754dc2afa89da6ee5fc3ace24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/1d818894267d2148432c3487506989fc.jpg)
こちらがケンミンショーでも紹介された『串五平餅』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/e58c7e332a2dc6332ffc5e80571ba93f.jpg)
そして、信州と言えば『おやき(野沢菜入り)』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/2a5907296f3654219fc4f8ac88439372.jpg)
こちらがウラ撮れちゃいましたで紹介された『竜太のやきもち』・『みどりのやきもち』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/9d7d7152fe4db54d522a8271e444a2fb.jpg)
お味の方は竜太・みどりと名前が付いてるだけで、まっ普通かな?
そして、昨日の最終目的地? 地上80メートルの遊歩道『そらさんぽ天龍峡』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/9315d8553c77c27e266358411a43c744.jpg)
といっても、行き当たりばったりのドライブで始めから目的なんて決めてなかったんだけどね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/57895f80f4d33595f2ee91a895a2439e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/fba45c7ac37e885f776178bb6e4571ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/071a297ca9af04baf04da6bd2be3a075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/62aae6f1ea415d44fd238ffd7acb92c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/83bdc4fdcac0db7cf217de78614c46a6.jpg)
あまりの高さに少々ビビり気味の『とわ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/54ac9e3a4760341bbd10b25ddca9d2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/d91753b2a006804a5b9640a6b2d4f31b.jpg)
橋長280m、往復560mの空中散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/276c258287d050521c6cd15b8cb6b627.jpg)
そして、リンゴの為にこの日走った距離は285㎞、高いリンゴになりました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/ce5a1baaabcf66e3b9a94cdea8527c91.jpg)
もちろん、毒水もしっかり買ってきましたよ。
例によって我家の計画性のない行き当たりばったりのドライブが始まりました。
まずは茶臼山高原の入り口にある道の駅道豊根グリーンポート宮嶋で小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/92713beab06ce26d89cd69f5eff855b3.jpg)
まだ朝も早いこともあって駐車場はほぼ貸切状態でした。
売店をウロウロしてた時、ふとオヤジの目に留まったのが真っ赤なリンゴ。
『そうだ! リンゴでも買いに行くか? どうせ買うなら長野まで行くか?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/b584f1854ea5ca671e9484c0fbbc2b21.jpg)
という事で通称『祭り街道』をひた走り、長野県へ突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/7473ea64752a871c80c3c2668fd0c2b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/3615acb90e290d260b73ed27a6d78992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/99797576873aee1776f6104b3829d147.jpg)
そして着いたのは道の駅『信州新野千石平』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/68eb8a4587630ee316ee574a985edb4c.jpg)
ただリンゴを買う為に立ち寄ったのに、何故かふらふらと毒水?に引き寄せられるオヤジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/e56c9bb6d037fe20c3901e50307adf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/d976c288c51566f9cb9c91191136e4c4.jpg)
とりあえず目的のリンゴもゲットし次の目的地へ車を進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/6c6dbc576d26583a635885b3c95c025a.jpg)
着いたのは峰竜太さんの出身地下条村の道の駅 信濃路下條 『そばの城』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/3d02f91f7104a5091ce811f5a742a10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/c35e800e85ddd47775c88cb1413f146b.jpg)
ここへは何度か立ち寄ったことがあるんだけど、今回の目的は以前テレビで放映されてた『竜太のやきもち』・『みどりのやきもち』に『串五平餅』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/1225d2a754dc2afa89da6ee5fc3ace24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/1d818894267d2148432c3487506989fc.jpg)
こちらがケンミンショーでも紹介された『串五平餅』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/e58c7e332a2dc6332ffc5e80571ba93f.jpg)
そして、信州と言えば『おやき(野沢菜入り)』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/2a5907296f3654219fc4f8ac88439372.jpg)
こちらがウラ撮れちゃいましたで紹介された『竜太のやきもち』・『みどりのやきもち』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/9d7d7152fe4db54d522a8271e444a2fb.jpg)
お味の方は竜太・みどりと名前が付いてるだけで、まっ普通かな?
そして、昨日の最終目的地? 地上80メートルの遊歩道『そらさんぽ天龍峡』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/9315d8553c77c27e266358411a43c744.jpg)
といっても、行き当たりばったりのドライブで始めから目的なんて決めてなかったんだけどね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/57895f80f4d33595f2ee91a895a2439e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/fba45c7ac37e885f776178bb6e4571ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/071a297ca9af04baf04da6bd2be3a075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/62aae6f1ea415d44fd238ffd7acb92c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/83bdc4fdcac0db7cf217de78614c46a6.jpg)
あまりの高さに少々ビビり気味の『とわ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/54ac9e3a4760341bbd10b25ddca9d2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/d91753b2a006804a5b9640a6b2d4f31b.jpg)
橋長280m、往復560mの空中散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/276c258287d050521c6cd15b8cb6b627.jpg)
そして、リンゴの為にこの日走った距離は285㎞、高いリンゴになりました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/ce5a1baaabcf66e3b9a94cdea8527c91.jpg)
もちろん、毒水もしっかり買ってきましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます