『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

シベリア産高級羽毛ふとん

2010年07月11日 | 羽毛ふとん
雨の中、あちらこちらで五日後に迫ったお祭りの準備が進んでいます。
当店前から神社へと続く参道にも立派な幟と提灯屋形が建ちました。

  

そして、今まで境内で練習していた笹踊りも本日からは本番通り町中へ出ての練習です。

  

私も20代前半で経験しましたが本番は炎天下の中、唐子衣装を着けて進雄神社と稲田神社(元宮)の間を踊りながら往復するんですが、これがホント大変なんですよ。
もう、豊川の男衆の頭の中は祭一色です。

さて本日は雨の中、当店で一番人気のシベリア産高級羽毛ふとん1ペアとポーランド産羽毛ふとんをお買い上げ頂きました。

  

冬場には-50℃にもなる極寒の地シベリアで厳重な管理化の下飼育された良質なシベリアンホワイトマザーグース93%が1.3㎏使用されています。
マザーグースとは成熟しきった親鳥のホワイトグースの事を言います。
成熟しているのでダウンボール(羽毛)が大きくなり、保温性・耐久性・圧縮回復性・かさ高性に大変優れます。

    

羽毛のランクはロイヤルゴールドクラス、キルトは人気のツインドームキルトを採用していますので羽毛の片寄りもしにくく、体にフィットします。

  

そして、お買い上げ頂いた羽毛ふとんは品質の良いダウンに手触りの良いやわらかな80サテン生地を使用し、安心の国内洗浄(オゾン加工)を施してありますので末永くご使用になっていただけるかと思います。
また、ポーランド産羽毛ふとんも手触りの良い60サテンの生地に独自の立体二層キルトに安心の国内洗浄加工を施してあります。

  

中味の羽毛も嵩高14.5cm以上を保障するエクセルゴールドクラスですので安心です。
さらにこちらのお客様にはご家庭で簡単に高さ調整のできる西川リビングの『ピュアスリープ枕』もお買い上げ頂きました。

  

当店で人気のパイプタイプは好みではないということで、粒綿入りの『高め』と『普通』タイプをお買い上げ頂きました。
とりあえず調整はいらないとのことでしたが、不具合があればいつでも調整させていただきますのでご連絡下さいね。



本日は雨の中、たくさんのお買い上げ誠にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽々ざぶとん

2010年07月10日 | 商品紹介
以前お買い上げ頂いた、『楽々ざぶとん』の中綿を厚くして欲しいとのご依頼です。

  

『楽々ざぶとん』はその名の通り正座やあぐらをかいた時に自然な姿勢で楽に座れるというものです。



中綿はめん綿100%ですので打ち直しも可能ですが、今回は硬くてもいいから座った時につぶれないように綿をパンパンに入れて欲しいとのことで、現状の中綿に新にめん綿を追加させていただきました。
『楽々ざぶとん』に限らず、座布団や敷ふとんは人が上に乗り全体重がかかる為、どうしても買った時のふかふかな状態を維持するのは無理です。
使っているうちにはどうしても中綿がへたってきますので、やはり定期的なお手入れが必要となってきます。

  

今回は4枚の『楽々ざぶとん』の中綿を増量し、新にもう一枚追加を頂きました。
追加していただいた一枚も使っているうちにはどうしても中綿がへたってきますので、その時は今回同様中綿を増量いたしますのでお気軽にご相談くださいね。

お買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルルド・マッサージクッション

2010年07月09日 | 商品紹介
本日は豊川から山を一つ越えた旧額田郡(現岡崎市)でマッサージクッションをお買い上げ頂きました。

  

山を一つ越えただけで、まだこんなに豊かな自然が残っています。

  

さてお買い上げ頂いたルルド・マッサージクッションなんですが、電源コードをつけない状態でお見せすると大抵の方が
『これ何?』
と言われます。
ただ、コードを取り付け、実際に試してもらうと
『へえ~マッサージ器なんだ。』
『気持ちいいね!』
の言葉が返ってきます。
皆さんが言うように本当に気持ちいいんです!



コンセントさえあればいつでも、どこでもまるでプロに揉んでもらっているような、本格的なマッサージが体感できるんです。

使わないときにはクッションとして、そして可愛らしい形はお部屋のアクセントにもなりますよ。
コンパクトなのに揉み心地は本格派。



疲れたな~
でも、忙しくてマッサージにもいけないし・・・
そんな貴方にぴったりですよ!

お買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルルド・マッサージクッション

2010年07月08日 | 商品紹介
丸洗いの依頼でおじゃましたお宅で、ルルド・マッサージクッションをお買い上げ頂きました。



こちらのお宅にも立派なマッサージ器があるんですが、今は全く使ってないそうです。
使わなくなった理由はやはり手軽に使えない。
『マッサージをするのにわざわざ別の部屋へ移動しなければならない。』
というものでした。

その点、ルルド・マッサージクッションはコンセントさえあれば家族が集まる居間でも、プライベートな寝室でも、さらにはキッチンで食事をしながら何てことも可能です。



貴方がマッサージ器のところに行くのではなく、マッサージ器を貴方のいる場所に片手で移動することが可能です。
手軽に持ち運びができるコンパクトなボディーに反し、本格的マッサージが体感できます。



スイッチを一度押せばもみ玉が回転し、二度押せば内臓ヒーターが作動し、じんわりと凝りや疲れた部分の血行を良くしてくれます。



尚、15分経つと自動的に電源がOFFになる安心・便利なタイマー機能付です。



何度も言いますが、本当に気持ちいいんですよ!
またルルド・マッサージクッションは通常のクッションとしても使用可能ですので、しまい忘れの心配もありません。

これからはいつでも、どこでも本格的マッサージを体感していただけますよ。
本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮夏座布団

2010年07月07日 | 商品紹介
町内の方が縄巻き作業をしていたので写真を撮らせてもらいました。
手筒奉納者は各々が時間を見つけては、祭までに手筒を仕上げていきます。

  

縄をよりながら木槌で隙間が開かないように締め上げていきます。
手筒の長さ、縄を巻く回数に決まりはなく、各々の好みで自分だけの手筒に仕上げていきます。
自分の命を預ける手筒ですから、皆さん作業の一つ一つが真剣です。
私もこの作業をもう30年近くやっています。
月日の経つのはホント早いですね。

さて、本日は小雨交じりの天気でしたが、お急ぎとのことで夏座布団を納品させて頂きました。
こちらのお客様は以前打ち直しをしてくれるふとんやさんを探していて偶然当店へお越し頂いたお客様で、今回は急な人寄りがあり、家にある夏座布団だけでは足りないとのことで急遽10枚お買い上げ頂きました。



柄は今お使いのものとは当然変わってしまうんですが、なるべく色合いが合うようにと選んで頂いたのがこちらの夏座布団です。



桔梗の柄がとてもさわやかな夏らしい感じの柄です。
夏座布団というとイ草などのゴザ座布団もありますが、私のお勧めは断然めん綿入りの縮座布団です。
イ草はいかにも涼しげで夏らしい感じを受けるんですが、耐久性や座り心地がめん綿入りのものと比べると明らかに劣ります。
長時間の使用に耐えれるのは絶対にめん綿入りですよ。
生地もお値打ちな綿縮をはじめ片麻やお値段は少々張りますがさらっとした肌触りが特徴の本麻とお好みで選んでいただけます。

また、痛んだ時に使い捨てとなるイ草座布団と違い、めん綿入りのものは打ち直しをすることで再利用が出来ます。
夏座布団をお選びになる時にはそのあたりも考慮してお買い求めになるいといいですよ。

本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする