ダブルの羽毛布団をお買い上げ頂きました。
中身の羽毛は最高級のフランスピレネー産ホワイトグースダウンを使用しています。
フランスとスペインの国境沿いに連なるピレネー山脈には、真夏でも純白の雪が残り冷たい風が吹き抜けています。
そんな厳寒の地で育ったフランスピレネー産ホワイトグースの特徴はダウンボールが大きく、かさ高性(保温性)に優れています。
また、コシが強く、弾力性に富み、耐久性にも優れています。
そしてこちらの羽毛布団は羽毛の特徴を最大限に生かす、フィットビーネスト(新二層キルト)を採用しています。
足元と襟元のキルトを狭くすることにより、従来のキルトに比べ保温性・フィット性に優れ、羽毛の偏りを防ぐことができます。
寝返り等でお布団を引っ張り合いになりがちな、ダブルサイズの羽毛布団には最適なキルトです。
シングルサイズで上部3×5、下部4×5、ダブルサイズで上部4×5、下部5×5の合計45マスと普通の羽毛布団の約2倍強のマス数のため、空気を含み量が多く従来の羽毛布団に比べ数倍の保温効果があります。
そして、使用羽毛はピュアオゾン加工(抗菌・防カビ・防ダニ)済みですので、安心・快適にお休みになって頂けると思います。
一緒にお買い上げ頂いたカバーリングは装着のしやすさで大人気の西川リビング『mee』です。
ブログで何度も紹介していますが、装着のしやすさの秘密は両サイドにファスナーを付け、ワンタッチのホックを採用したことです。
羽毛布団をお使いの方のお悩みの一つが、ずれ防止の為にカバー交換時に、6カ所ないし8カ所布団とカバを紐で結ぶという作業です。
一見何でもないような作業なんですが、二枚、三枚と交換するとなると忙しい奥様にとってはこれが結構大変なんですよね。
そんなお悩みを一挙に解決したのが『mee』なんです。
さらに、お客様には洗い替え用にと、シルク100%の高級カバーもお買い上げ頂きました。
お値段はお値打ちなシングルサイズの羽毛布団が買えてしまうほど高価ですが、最後の一枚ということで大勉強させて頂きました。
サンドウォッシュ加工のもっちりとした独特の風合いは何とも言えない気持ちの良い肌触りです。
直接肌にあたるのはカバーなので、サンドウォッシュシルクの良さを十二分に体感して頂けると思います。
本日はたくさんのお買い上げ誠にありがとうございました。