『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

我家のペット

2011年03月18日 | 日常の出来事
動物好きの我家には、二匹のミニチュアシュナウザーの他にこんなものもいるんですよ。



スポッテットガー。
そう、買い切れなくなった飼い主が放流し湖や池で発見され、話題になっているあの魚です。
マッチ棒サイズで購入してからもう10年以上、現在の大きさは約50センチ程です。
とても丈夫な魚で、熱帯魚というものの日本の気候なら、間違いなくヒーターなしでも越冬できてしまいます。
我家でもヒーターを使わずに飼育しています。

  

強暴そうな外見とは違いとてもおとなしいのですが、小魚等を主食としていますので、やたらに放流すれば生態系を崩す恐れもあります。
そして、ディズニーアニメ『ファインディング・ニモ』で大ブームになったカクレクマノミ。

  

さらにペットショップ勤務の長男はこんなものまで飼っています。
ギリシャ神話に登場する女神“アテネ”や、ローマの女神“ミネルヴァ”の従者とされ、知恵・芸術・農業などの象徴として有名なコキンメフクロウ。

    

長男にはすごくなついていて、たまにはこうして庭に出してもらったりもしてますが、鳥が苦手な私はどうも・・・
そして、きれいな模様が特徴のヒョウモントカゲモドキ。

  

爬虫類というと敬遠されがちですが、散歩もいらないし鳴かないということで、ひとり暮らしの女性がよく買っていくそうですよ。
究極のペットブームという現在、お金さえ出せば珍しい動物を買うこともできますが、けして飽きたからと飼育を放棄しないで下さいね。
実際、長男の勤務先でも最後まで飼育することをお願いして販売しているようですが、それでも買い切れなくなったと無断で店の前に放置していく人が後を絶たないそうです。

ペットを飼っている方やこれから買おうとしてる方は最後まで責任を持って接してあげて下さいね。
人の手からエサをもらっていたペットが自然界で生きていくのは困難です。
人の命もペットの命も同じですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2011年03月17日 | 日常の出来事
カリフラワーとブロッコリー



キャベツと掘りたてのたまねぎ



本日2軒のお得意様から頂きました。
我家ではこうした野菜ものは、すべて買わなければなりませんのでホント助かります。
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物用座布団

2011年03月17日 | 置物用座布団
昨日、岡崎市からご注文頂いた置物用座布団が仕上がりました。
今回ご注文頂いたのは当店で一番大きい特大サイズ(38×40㎝)をさらに上回る60㎝角です。
もちろん在庫はありませんので、別注となりました。



60㎝角というと銘仙判座布団よりやや大きいサイズとなるため、生地の柄もしっかりと出て見栄えがします。



中綿も多少重たいものを乗せても大丈夫なように、しっかりと入れてありますのでご安心下さいね。
仕上がったことをご連絡すると、なんと岡崎市から車でご来店下さり、お値打ちに仕立ててくれたからと、ふきの甘露煮まで頂いてしまいました。



遠方よりご来店頂き、さらにお土産まで、誠に恐縮です。
それにしてもこれだけの大きさの座布団の上に乗せる置物は、さぞ立派なものなんでしょうね。
当店の座布団で、お客様の大切な置物をより一層引き立てることができれば幸いです。

この度は遠方よりご注文、お買い上げ誠にありがとうございました。
そして、ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイヤーカーペット

2011年03月16日 | 商品紹介
遠くから被災地の様子を見守るしかないという、もどかしい状況の中での昨夜の地震、そして本日の季節外れともいえる雪。
配達に行く先々で、みなさん東海地震への不安を口にしています。
そして、豊川でも電池、カセットボンベの品切れ、挙句には義援金詐欺まで発生しているそうですので、くれぐれも気を付けて下さいね。
さて、本日は長方形のこたつ敷布団をとの問い合わせがあり数枚のこたつ敷を持参でお伺いして来ました。
お客様はホットカーペットもお使いとのことで、お買い上げ頂いたのがこちらのマイヤーカーペットです。



ホットカーペットとの併用はもちろん、普通にカーペットとしてもお使いいただけます。



柔らかな肌触りに加え、ほこりが付きにくく、掃除がしやすいのも特徴です。
また簡単に折りたたむことができる為、3畳タイプ(200×250cm)でも収納は楽々です。



もちろん丸洗いが可能ですので、もしもの時はお電話下さい。
約1週間で抗菌加工を施しお届けします。
本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お布団の手入れしてみませんか?

2011年03月15日 | 打ち直し
寒さも少し和らいできたせいか、打ち直しや丸洗いなどお布団のお手入れをする方が、少しずつ増えてきました。
打ち直しというと、生地も変えないとダメと思っている方もいるようですが、そんなことはありません。
生地が大きく破れてしまったり、長年の使用で生地が擦り切れているような場合はもちろん交換となりますが、多少の汚れや多少の日焼けくらいなら生地をクリーニングして再利用することが可能です。



クリーニングで仕立てた場合の一番のメリットは、なんといっても仕立て上がりの価格です。
生地をまるっと替えた場合との差額は交換する生地の価格にもよりますが、およそ3000~3500円ほどお安くなります。



当店では側生地をクリーニングする場合、一度すべての糸をほどき縫い上がり前の状態にしてからクリーニングし、もう一度側生地を綿入れのできる状態になるように縫い直します。
このひと手間で、側生地の縫い目にたまったほこりや、見落としがちな汚れも落とすことが可能になり仕上がりにも大きな差が出てきます。
『お気に入りの側生地を交換したくない。』
『手入れはしたいけど、あまり費用を掛けたくない。』

なんて方にもピッタリですよ!
尚クリーニングの場合、お届けまでにおよそ10日~2週間と、通常の打ち直しより多少お時間を頂くことになりますのでご了承下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする