『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

豊川稲荷 春季大祭

2013年04月17日 | 豊川稲荷
春季大祭のポスターが出来上がりました。

      

もちろん、毎年大人気の純金小判をはじめ豪華景品が当たる富くじもありますよ!

      

また、表参道ではいなり楽市、豊川いなり大駐車場では中部のいいもの博覧会も同時開催予定です。
みなさん、ゴールデンウィークは是非豊川へ遊びに来てくださいね!

                      

毎年無料で開放して頂いている豊川稲荷大駐車場は中部のいいもの博覧会の会場となる為、使用できませんのでご注意くださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生垣をつくろう

2013年04月16日 | 日常の出来事
区画整理も順調に進み、我家の前にも新しい道路ができました。
確かに便利にはなるんでしょうが、正直手放しでは喜べない状況です。
今までの静かな環境から一変、車やオートバイが結構なスピードで走り抜けていく為、騒音と危険が伴います。

  

しかも我家のすぐ横が交差点になり、停止線はあるものの標識の設置もない為、あわや接触という場面をここ数日の間に何度も見ています。
道路を作るのもいいですけど、大きな事故が起きる前に何とか対策をお願いしますね。
さて、区画整理で見通しの良くなったというより丸見えになってしまった我家ですが、目隠しを兼ねDIYで生垣を作ってみました。
数ある樹木の中から選んだのはレッドロビン。
以前友人の家で見た時、はっとするほどきれいな赤がとても印象的だったのを思い出し迷うことなく決めました。

    

休みだった長男に手伝ってもらい、杭を打ちこみ竹を渡し、約30センチ間隔で植えていきます。
午後からの作業でしたが、二人でやればちょちょいのチョイ!

  

と簡単に考えていたんですが、これが結構たいへんな作業で、本日は15本植えたところで時間切れ。



残りの12本はまた空いた時間にひとりでぼちぼち植えていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2013年04月15日 | 我家の休日


ポカポカと散歩にはもってこいの一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬もこたつで丸くなる

2013年04月14日 | 日常の出来事
13・14日は菟足神社『風まつり』が開催されました。



我家からもきれいな打ち上げ花火を楽しむことができました。

が・・・



我家の二匹はド~ン!の音と共に隠れる場所を探し部屋の中を行ったり来たり。



そして、ここに落ち着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち直し

2013年04月13日 | 打ち直し
ここ数日、また冬に戻ってしまったかと思うような天気が続いていましたが、本日はまた春らしい穏やかな一日になりました。



打ち直しをお届けした先でも、『暖かくなったから順番に打ち直しをお願いね。』とセミダブルの敷布団二枚の追加を頂いてきました。

  

掛ふとんの打ち直しは羽毛布団の普及によりめっきり少なくなりましたが、敷布団に関してはここ数年リフォーム(打ち直し)の効かない羊毛敷布団に代わりめん綿の敷布団をというお客様が確実に増えてきています。
めん綿の敷布団ならサイズはもちろん、重さもお客様のご希望に合わせ自由に仕立てることが可能です。
最近、日に干してもペシャンコ・何だか重たい・生地が破れてしまったなどの症状があったら一度打ち直しをしてみるといいですよ!
一般的には掛ふとんで5年、敷布団で3年というのが打ち直しの目安です。

          

あなたのお宅のおふとんは大丈夫ですか?
お電話頂ければ生地見本を持参、お預かりしたお布団は約一週間でふっくらふかふかにしてお届けしますよ!
本日はお買い上げ、そして追加のご注文ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする