『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

子持ちアユの甘露煮

2016年01月28日 | 日常の出来事
いつもお世話になっている『あまごの里のおばちゃん』からの頂きもの。
(持って来てくれたのはおじちゃんでしたが。)



『子持ちアユの甘露煮を作ったで食べてみりん!』
家族は夕食に私は風呂上りにこれまた頂き物の日本酒で美味しく頂きました。
いつも珍しいものをご馳走さまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布用ふとん

2016年01月27日 | お財布用ふとん
本日は愛知県春日井市と大阪府寝屋川市へ発送です。



大きな交通の乱れが無ければ、明日にはお届けできる予定ですので到着を楽しみにしていてくださいね。
お買い上げありがとうございました。

さて、全国からご注文頂いているお財布用ふとん並びに置物用座布団ですが、発送はしたけどお届けが完了できないことが極稀にあります。
昨日も佐川急便さんから
『お客様と連絡が取れない為、お届けすることができません。   荷物の保管期限も迫ってきているのでどうしますか?』
と連絡がありました。

せっかくご注文を頂いたにもかかわらず、お届け出来ないのではと佐川急便さんとは別に当店からもお電話を差し上げているのですが、
コールはすれど知らない番号のせいか電話に出て頂けませんし、留守電にも切り替わらないのでメッセージも残すこともできません。

EメールやSMSメールも差し上げているんですが、お電話と同様一向にお返事をもらえない状況です。
万が一メールの見落としも考えられる為、本日はがきでもご連絡させて頂きましたのでお手数ですが至急ご連絡お願いします。

当店といたしましてもたくさんのご注文を頂きながら商品をお届けすることできないというのは、とても残念で不本意な事ですので
ご連絡が電話、メール、さらにははがきと重複致しましたがどうかご理解くださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べっぴん食パン

2016年01月27日 | 日常の出来事
ちょっと変わったネーミングのパンを頂きました。



なんでも健康にいい11種類の素材でできたパンだそうですが、手にしてびっくりしたのがその重さ。
見た目の大きさと相反し、びっくりするほどのずっしりとした重量感です。
『レンジでチンするとおいしいよ!』



とのことでチンして朝食で頂きました。
この手の健康を意識したパンは食べにくいというイメージがありましたが、お客様の言われる通り『ふっくらもちもち』で一口でイメージが一新、大変おいしく頂きました。

ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今一度ご確認をお願いします

2016年01月26日 | お財布用ふとん
毎朝シャッターを開けて最初にするのがご注文メールの確認です。
本日も全国よりお財布用ふとんのご注文、誠にありがとうございました。



ただ、以前にもお願い致しましたが、ご注文メールの中には、アドレスの入力ミスやモバイル(携帯電話)の場合パソコンからのメールを拒否設定されている方も多く、
お問い合わせやご注文に対するお返事をすることができない場合が多々あります。


お客様にはメールを頂いた時点で必ず返信メールを差し上げてはいるんですが、上記の理由や送信済みでも迷惑メールに振り分けられてしまい、
お客様に返信メールをご確認して頂けないことがあります。

また、お電話を差し上げても知らない番号のせいか、出て頂けないこともあります。
これは配達時に佐川急便のセールスドライバーさんが配達確認お電話を差し上げる時も同じで、留守番電話に切り替わればメッセージを残すこともできるんですが、
それもできないとなると当店もセールスドライバーさんも連絡が取れずお手上げです。

今一度メールーアドレスの打ち間違え、メールの受信設定、着信履歴の確認をお願い致します。

尚、ご注文メール確認後はなるべく早く返信メールを送信させて頂いていますが、配達等で外出していたり、昨日のように定休日や
営業時間外の場合などすぐにメールを返信できない場合もありますのでご理解下さいね。

本日も遠方よりご注文、誠にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキレットで超簡単? 絶品?おつまみ

2016年01月25日 | 日常の出来事
定休日の夜はまったりと『家キャンプ』。
プレーヒートした10インチ(約26cm)のスキレットに水にさらした『皮付きのじゃがいも』一個分を投入。
10インチのスキレットは一人分の料理を作るにはには大きすぎて家ではめったに使わないんですけど、100スキだと小さくてじゃがいも一個分が焼けないんです。



両面に軽く焦げ目がついたら、とろけるチーズとお好みでハムを加えます。



蓋をして待つこと1~2分。



チーズがとけたらスキレットごと食卓へ。



チーズのお焦げがたまらない、びっくりぽんの美味しさですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする