料理のことは全く分かりません。
行者ニンニク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/1ceda9e26808a1966696bd33609b9447.jpg)
アピオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/6dcb99c1067ebc160a5b299ba4703276.jpg)
山ウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/eae00a2619f99e5074901fe9b8d04cbf.jpg)
山歩きは疲れました。
たった1時間でした。
膝も腰も痛くなって、何とか動ける程度の痛みになるのに、30分の昼寝が必要でした。
それでも少し畑を掃除して、マルチを敷きました。
肥料を降って、トラクターで鋤けば済むのですが、そんなことはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/0b6422d9bc3ca2bdffa11419c516c044.jpg)
その途中で、近所の人が「棘なしタラの苗がほしい」って来られました。
もちろん、好きなだけ掘って、持って帰ってもらいました。
その人と話をしていると、農業試験場の人が「絶対これは人に話すな」と言って、教えてもらったことを、「あっ、しゃべってしまった」って、話をして帰られました。(笑)
その話ってのが、ある野菜にリン肥をやると、収穫量が増えるとか、ある野菜には、硫安が非常に効果的とか。
素人にこんなことを言って、どういうつもりなんでしょうか?
これも以前に聞いた話ですが、ホームセンターで売っている堆肥は不熟な堆肥なので、再発酵の必要があるって聞いた人が、買ってきた堆肥に水をかけて・・・・・
素人にそんな話をするからですよね。
またこんな話をされていました。
「これを薄めて畑に播くと、連作障害が起きなくなる」とのことで、貰ってきた。
話の内容から、それはボカシのようですね。
う~~ん、何とも言いようがないです。
あまりの量を種まきしたために、あふれ始めました。
植えても植えても、減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/40e15a19a0ae4f4aa416dbc03b4f6da2.jpg)
ズッキーニは、もう植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/0630fca55d9f97bb89211568e6c815be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/cc70fe5e658a700f9e931e9a257956e8.jpg)
行者ニンニク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/1ceda9e26808a1966696bd33609b9447.jpg)
アピオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/6dcb99c1067ebc160a5b299ba4703276.jpg)
山ウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/eae00a2619f99e5074901fe9b8d04cbf.jpg)
山歩きは疲れました。
たった1時間でした。
膝も腰も痛くなって、何とか動ける程度の痛みになるのに、30分の昼寝が必要でした。
それでも少し畑を掃除して、マルチを敷きました。
肥料を降って、トラクターで鋤けば済むのですが、そんなことはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/0b6422d9bc3ca2bdffa11419c516c044.jpg)
その途中で、近所の人が「棘なしタラの苗がほしい」って来られました。
もちろん、好きなだけ掘って、持って帰ってもらいました。
その人と話をしていると、農業試験場の人が「絶対これは人に話すな」と言って、教えてもらったことを、「あっ、しゃべってしまった」って、話をして帰られました。(笑)
その話ってのが、ある野菜にリン肥をやると、収穫量が増えるとか、ある野菜には、硫安が非常に効果的とか。
素人にこんなことを言って、どういうつもりなんでしょうか?
これも以前に聞いた話ですが、ホームセンターで売っている堆肥は不熟な堆肥なので、再発酵の必要があるって聞いた人が、買ってきた堆肥に水をかけて・・・・・
素人にそんな話をするからですよね。
またこんな話をされていました。
「これを薄めて畑に播くと、連作障害が起きなくなる」とのことで、貰ってきた。
話の内容から、それはボカシのようですね。
う~~ん、何とも言いようがないです。
あまりの量を種まきしたために、あふれ始めました。
植えても植えても、減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/40e15a19a0ae4f4aa416dbc03b4f6da2.jpg)
ズッキーニは、もう植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/0630fca55d9f97bb89211568e6c815be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/cc70fe5e658a700f9e931e9a257956e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/1742f6438bd6d8dbd86f1aad72fedaaa.jpg)