ズッキーニの花が咲きました。
オス、メス、両方が咲いていましたので、授粉、と思いましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/10959ede3c493512cc0f61743c14a6a6.jpg)
残念ながら、花粉が出来ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/ee3c4f27aec74b21763467eeff3ea1d9.jpg)
アイスプラント、今年植えた分の収穫を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/82afd024f0e236fcd11a748d855d6c0e.jpg)
昨年の分も、まだまだ収穫しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/bec0128f70e8b3dbe48ac994fb5c50a5.jpg)
今日の野菜苗の植え付け
トウモロコシ6本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/34cfae041a17db0208253bb83209d460.jpg)
セロリアック、まだ1本だけ植える余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/947d214ca433e042c80b6443170b213b.jpg)
中国の方のいただいた、豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/390c2a373a03491c775f5d53f34cf122.jpg)
毎年作っています。でも食べることは少ないです。
レモンキュウリ、毎年作りますが、失敗続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/3500e67c29a1a62ba23671c4b7f87677.jpg)
夢枕スイカ、3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/12b47a8a538b3669da844cc79610e6b6.jpg)
黒小玉スイカ、3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/55da0955a5c9030560e6c45d301a52b9.jpg)
坊ちゃんカボチャ、2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/2be09a65df1f15a6d60c1e3ff6d80477.jpg)
これはF1の自家採取した種ですので、どんなのが出来るか不明
食用ヒマワリ6本
毎年作っていますが、まだ食べたことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/16231db6f46a70567d75618c0e0930fa.jpg)
今朝のおかずの一部
タラの芽のテンプラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/45a63bde2243a6e6909b7f2f3a0ed6ea.jpg)
サンショの葉の煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/f1bd2dad294cfbbaf0243cdafe4c9a6c.jpg)
これは頂き物です。
材料は、我が家にいくらでもありますが、妻は作りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/200b5f99dc568f9e133ac7c26f5f0032.jpg)
サンショの木は増えて困るほどです。
山芋の芽が大きくなってきました。何とかしなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/bd3e08782149f14cc5d2973e9fa7d1f4.jpg)
今日は、次に植える苗の植え替え、整理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/ddd607541032ab042d9adfa1af6c70bb.jpg)
何とか半分ほど、準備できました。
もう植えるのは急ぎません。のんびりと、苗の状態を見ながら植えて行きます。
タラの芽、今日の収穫です。
どうする?そこに知り合いが来て、筍と、収穫したタラの芽を半分持って帰ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/262f5e09a705fcb9e8265453035651a3.jpg)
ついでにその方に、今度来るときに、豆腐を買ってきてくれるように頼みました。
そして、鉢やプランター、ポット、野菜トレーなど、あったら頂戴って頼みました。
ふと見ると、玄関にツバメが巣を作ろうとしていました。
せっかく、黒漆喰を塗りなおして、木部にはベンガラを塗ったのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/c00ded4250e15395108855865c130e78.jpg)
すぐに網を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/783d5ffee548e90d7fe06fe2b9f49828.jpg)
今日の一日の出来事でした。
もうくたくたです。
オス、メス、両方が咲いていましたので、授粉、と思いましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/10959ede3c493512cc0f61743c14a6a6.jpg)
残念ながら、花粉が出来ていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/ee3c4f27aec74b21763467eeff3ea1d9.jpg)
アイスプラント、今年植えた分の収穫を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/82afd024f0e236fcd11a748d855d6c0e.jpg)
昨年の分も、まだまだ収穫しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/bec0128f70e8b3dbe48ac994fb5c50a5.jpg)
今日の野菜苗の植え付け
トウモロコシ6本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/34cfae041a17db0208253bb83209d460.jpg)
セロリアック、まだ1本だけ植える余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/947d214ca433e042c80b6443170b213b.jpg)
中国の方のいただいた、豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/390c2a373a03491c775f5d53f34cf122.jpg)
毎年作っています。でも食べることは少ないです。
レモンキュウリ、毎年作りますが、失敗続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/3500e67c29a1a62ba23671c4b7f87677.jpg)
夢枕スイカ、3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/12b47a8a538b3669da844cc79610e6b6.jpg)
黒小玉スイカ、3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/55da0955a5c9030560e6c45d301a52b9.jpg)
坊ちゃんカボチャ、2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/2be09a65df1f15a6d60c1e3ff6d80477.jpg)
これはF1の自家採取した種ですので、どんなのが出来るか不明
食用ヒマワリ6本
毎年作っていますが、まだ食べたことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/16231db6f46a70567d75618c0e0930fa.jpg)
今朝のおかずの一部
タラの芽のテンプラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/45a63bde2243a6e6909b7f2f3a0ed6ea.jpg)
サンショの葉の煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/f1bd2dad294cfbbaf0243cdafe4c9a6c.jpg)
これは頂き物です。
材料は、我が家にいくらでもありますが、妻は作りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/200b5f99dc568f9e133ac7c26f5f0032.jpg)
サンショの木は増えて困るほどです。
山芋の芽が大きくなってきました。何とかしなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/bd3e08782149f14cc5d2973e9fa7d1f4.jpg)
今日は、次に植える苗の植え替え、整理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/ddd607541032ab042d9adfa1af6c70bb.jpg)
何とか半分ほど、準備できました。
もう植えるのは急ぎません。のんびりと、苗の状態を見ながら植えて行きます。
タラの芽、今日の収穫です。
どうする?そこに知り合いが来て、筍と、収穫したタラの芽を半分持って帰ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/262f5e09a705fcb9e8265453035651a3.jpg)
ついでにその方に、今度来るときに、豆腐を買ってきてくれるように頼みました。
そして、鉢やプランター、ポット、野菜トレーなど、あったら頂戴って頼みました。
ふと見ると、玄関にツバメが巣を作ろうとしていました。
せっかく、黒漆喰を塗りなおして、木部にはベンガラを塗ったのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/c00ded4250e15395108855865c130e78.jpg)
すぐに網を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/783d5ffee548e90d7fe06fe2b9f49828.jpg)
今日の一日の出来事でした。
もうくたくたです。