遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

さて、どうしたものか?

2017-02-21 19:33:19 | 野菜
ストーブを焚きながら、のんびりと・・・・・


次は、ここに保存している野菜の整理です。


サツマイモだけで、これだけありました。

もう芽が出始めていました。

一部を苗取り用にします。

サトイモもエアーポテトも、芽が出ていました。


ショウガもこれだけありました。

一部を種にします。

でも、これだけの量を、どうするか?です。

とにかく、苗作り用に箱を作って、区切りました。


種用の、サツマイモ、サトイモ、ショウガを埋けました。


エアーポテトとアピオスは、ポットに植えました。

全体として、こんな感じになりました。


とにかく、知り合いにあげるにしても、量が多すぎますので、一部を野菜保存箱に、保存し直すことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一工夫

2017-02-21 19:16:16 | 木工
今日は、雪ですので、そこらを・・・・


野菜保存箱、すべて取りだしてみました。


エアーポテト、昨年はすべて腐りましたが、中にプチプチを張っただけで、今年は腐っていません。


でも、サツマイモは少し腐っていました。
昨年と比べれば、かなり腐りがましですが、後もう一工夫が必要なようです。


とても食べ切れないカボチャも、整理しました。

やはり、すくなカボチャが一番保存期間が長いようです。
半分捨てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする