遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

忙しすぎて

2020-10-06 20:10:58 | 収穫
妻が、栗の処理で、新しいやり方を

それで、栗の頂点を少し剥いてと

すぐに処置

でも、今一だったようで、いつものように剥いてと・・・・・・(笑)

そこらを見回って、果樹の収穫


アケビの収穫開始です。

クルミやアケビは、評判が良いんですよ。

私のような年の方は、子供のころを思い出されるようです。

畑を見回って収穫


白菜の収穫開始です。


ふと黒小豆を

黒小豆の種しか播いていないのに、結構赤いのがあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋

2020-10-06 19:59:18 | 野菜の紹介
コンニャクもヤーコンも試し掘りが済んで、今日は里芋の試し掘りです。


今までで、一番の出来かな?

点検です。

根元部分は

手入れしたとおりかな

親芋の下あたりは

まずまず良い形で、子芋が入っているかな

全部で、どれくらいあるかな

900g、この時期での収穫量としては、申し分なし

となれば、60キロほど、里芋が収穫できることになるかな?

此れは親芋を植えた場合、後は子芋を植えた場合の点検

それのできが、どのていどか?です。

味は、いつものごとく、美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする